経験豊富な先生が授業をしてくれます
大画面のPCで授業ができます
外部研修で知見を深めることができます
就職活動に対して役立ち、知識とスキルの証左となる資格取得という目標を定めて毎日学んでいます!観光業界に携わって来た先生方が一から丁寧に、資格の取得をサポートをしてくださっています。何事もコツコツと小さなことの積み重ねが、自分が目指している目標や未来の姿にたどり着く唯一の道だと実感しています。
鉄道員として、人々の日常生活を支える存在になりたいです!幼い頃からの電車への憧れと、毎日の通学で鉄道を利用していたことで電車の大切さや定時運行の素晴らしさに気づき、強い魅力を感じました。今後は、様々な考えや価値観を広げるため、新たな環境に身を投げて自己成長に努めていきたいと思っています。
鉄道業界を目指すうえで重要な国家資格を取得するためのカリキュラムが整っていたことが入学を決めた理由です!入学前にオープンキャンパスで先生方から話を聞いたことがきっかけとなりました。
資格取得のためのサポートが手厚いのがとても魅力的ですね。この学校に入学することによって、コミュニケーション能力の向上ができると感じています。入学したら、積極的に業界への理解に努めるようおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | マナー・プロトコール | 英会話 | マナー・プロトコール | 観光英語 | パソコン実習(Word) | |
2限目 | 国内旅行基礎(業法) | 国内旅行基礎(実務) | JR時刻表 | 鉄道ビジネスマナー | パソコン実習(Excel) | |
3限目 | 国内旅行基礎(約款) | 国内旅行基礎(地理) | キャリアデザイン | 鉄道マーケティング | ツアープランニング | |
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
「国内旅行基礎」の授業では、国家資格である国内旅行業務取扱管理者を取るための試験勉強ができるため、日々真剣に学習に取り組んでいます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。