• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 兵庫
  • 兵庫県立総合衛生学院
  • 学校の特長

兵庫県認可/専修学校/兵庫

ヒョウゴケンリツソウゴウエイセイガクイン

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

認知症予防やチームマネジメントなど、総合力の高い介護福祉士の養成を目指します

看護学科や歯科衛生学科などを有する本校の強みを生かし、高齢者の身体や高齢者に多い疾患などを中心とした保健・医療の講義や、口腔ケアの授業を行います。他にも、フットケアやハンドケア、認知症予防などについても学び、チームマネジメントもできる介護福祉士の養成を目指します。また、現場で信頼される人材を育成するため、「福祉と倫理」や「認知症の理解」の科目について、標準よりも時間を多く割いて授業を行っているほか、実習では介護福祉士の活躍の場を拡げるために独自の取り組みとして「病院実習」を行うなど、質の高い介護福祉士の育成を目指した特徴あるカリキュラム編成を進めています。学校の特長1

学費に特長・奨学金制度あり

国立大学標準額より安い学費。修学資金貸付を利用すれば学費負担ほぼなしで修学可能

初年度の学費は56万5,000円(授業料:39万円、入学料17万5,000円)と、国立大学の標準額81万7,800円(授業料58万5,800円、入学料28万2,000円)を大きく下回っており、公立の専門学校として、低廉な学費で介護福祉士を目指すことができます。また、修学資金貸付制度(無利子)を利用すれば、学費はほぼ全額これで賄うことが可能であり、学費負担の心配がありません(この貸付制度は、卒業後に県内の施設で介護業務に一定期間従事すれば返還免除となります。)。学校の特長2

施設・設備が充実

2025年4月から新校舎(神戸市長田区)で授業開始。最新の施設で充実した学習環境を確保

本校(助産学科、看護学科、歯科衛生学科)と共に新長田駅から歩いて約5分の新校舎(新長田キャンパスプラザ)へ2025年4月に移転しました。新校舎には各種の専門的な介護機器を設置し、最新の介護技術を学べる環境が整っています。また、教員は、経験豊富な専任教員に加え、各分野の専門性に優れた外部講師が教鞭をとっています。さらに、各種実習では少人数教育を生かしたきめ細かな指導、支援を行い、学生の学習サポートを徹底しています。学校の特長3
RECRUIT