大島看護専門学校 看護学科
- 定員数:
- 35人
きめ細かい指導で、看護師という夢を全力サポート!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 98万円 (入学金20万円、授業料45万円、施設費(実習費含)20万円、積立金13万円) |
---|---|
年限: | 3年制 |
大島看護専門学校 看護学科の学科の特長
看護学科の学ぶ内容
- 基礎的な知識・技術から専門性の高い学習まで幅広く習得可能!
- 1年次は、人間の心と体のしくみなど、看護の基礎的な知識・技術を学びます。2年次から専門的な看護の習得を目指した講義や臨地実習が本格的に開始します。3年次には、本校の特色である老年・在宅看護など、家族も含めた幅広い看護が実践可能な知識、技術を学び、万全の対策のもと国家試験に臨みます。
看護学科の先生
- 講師陣は各分野のエキスパート!高いレベルの学びが得られます!
- 臨床看護師や助産師として豊富な現場経験をもつ教員をはじめ、医療分野に精通した大学教員、臨床医師、臨床看護師が講師として来校します。それぞれの経験をもとに進められる講義では、病院や施設での様子を具体的に学ぶことができ、実習でのイメージが湧くような指導を行っています。
-
point こんな先生・教授から学べます
地域・在宅看護における知見と想いを伝え、患者の個別性に寄り添った看護を行うための心を育む授業
長岡先生の担当授業は、専門領域である「地域・在宅看護論」をはじめ基盤となる医学的知識や看護技術。特に重視しているのは「患者との関わり」に対する自身の経験や、経験を通して感じた想いを交え、教科書的でない「個」を重視した看護のあり方を伝えることだといいます。『高齢者と生活をともにした…
看護学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
看護師として、より多くの患者さんを笑顔にできるようサポートしたい
大島看護専門学校の魅力は自然に囲まれた環境と、少人数制で落ち着いた校風です。チューター制により先生方からの細やかな指導が受けられるため、早期に課題を自覚し、効率的に学びを深めることができます。
看護学科の資格
- 国家試験に対する学生の意識と、試験問題への対応力を高める国家試験対策に取り組んでいます
- 少人数制だからこそ叶う多方面からの手厚いサポートで、合格率100%を目指しております。定期的な問題演習や模擬試験の実施など看護師国家試験に向けて意識を高められるよう対策に力を入れています。また安心して勉学に励める環境づくりの一環として、心理カウンセラーによる定期的なカウンセリングも実施しています。
看護学科の施設・設備
- 電子教科書を活用!授業だけでなく国家試験対策もICTを活用して学習をサポートします!
- 電子教科書「医学書院eテキスト」を導入し、3年間分の教科書をすべてeテキストで学ぶことができます。また、eテキストは、通常授業はもちろん、看護師国家試験対策などでも活用でき、学生の皆さんが学習しやすい設備・環境を整えております!
大島看護専門学校 看護学科のオープンキャンパスに行こう
看護学科のイベント
大島看護専門学校 看護学科の学べる学問
大島看護専門学校 看護学科の目指せる仕事
大島看護専門学校 看護学科の就職率・卒業後の進路
看護学科の主な就職先/内定先
- 徳山中央病院、周東総合病院、柳井医療センター、山口大学医学部附属病院、関門医療センター、広島西医療センター、岡山医療センター、周防大島町病院事業局
ほか
※ 2025年3月卒業生実績
大島看護専門学校 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒742-2711 山口県大島郡周防大島町大字家房1595-1
TEL : 0820-76-0556
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
山口県大島郡周防大島町大字家房1595-1 |
JR山陽本線「大畠」駅より 防長バス2番乗り場から大島安下庄線「大島庁舎前・沖浦経由町立橘病院」行きに乗車(約35分) 「東家房バス停」下車 徒歩約1分 |