• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京ブレーメン動物専門学校
  • 就職・資格

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウブレーメンドウブツセンモンガッコウ

卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)

卒業者数
45名
就職希望者数
41名
就職者数
39名
就職率
95.1% (就職者数/就職希望者数)

就職実績(2024年3月卒業生実績)

医療・福祉業界

三ツ池動物病院、ウエスト動物病院、いぐさ動物病院、中丸町動物病院、習志野動物医療センター、りょう動物病院、つばさ動物病院、しらさぎ動物病院、ふじわら動物病院、ハローどうぶつ病院、沢村獣医科病院動物統合医療センター、すどう犬ねこ病院、バードクリニック金坂動物病院、あおぞら動物病院、村山動物病院、友愛動物病院グループ、メイプル動物病院、さくら動物病院、三鷹獣医科グループ、関内どうぶつクリニック、コジマ動物病院

サービス業界

株式会社AHB(Pet Plus)、どうぶつのおうち、(株)犬の家、株式会社ベリークルーズ、市原ぞうの国、のんびーはうす、株式会社ホゾリサーチセンター、株式会社Coo&RIKU、PETSALON MIKIMIK、(株)アップストリーム、イシハラペットワールド、シャロン、アクア&ペットかねだい、ケイディーシー(ハートフルペット)、(株)コジマジャペルパートナーシップサービス、(株)ZOO JAPAN co;ltd.、(株)ジョーカー

資格取得

愛玩動物看護師<国>対応のカリキュラム。資格取得サポートも手厚い!

本校は、愛玩動物看護師(国家資格)の養成校に指定されているので、3年間学ぶことで受験資格を得ることができます。国家試験に対応したカリキュラムで学生をしっかりサポートします!また、ドッグトレーナーの資格はKCJ(日本社会福祉愛犬協会)で定められたカリキュラム内容や授業日数など様々な厳しい規定をクリアした公認指定校なので、学校内でライセンス受験が可能というメリットがあります。

主な目標資格

愛玩動物看護師<国>
トリマー【JKC公認】C級・B級・A級
動物看護福祉士
ドッグトレーナー【KCJ公認】
KCJ国際グルーマー(UAKC)
スチュワード
愛玩動物飼養管理士

就職支援

インターンシップの受け入れ先が豊富!実際の現場でじっくり学ぶ

本校の魅力の一つがインターンシップの受け入れ先の多さ。長期で受け入れてもらえることが多いので、単なる体験で終わらず、実際の現場でじっくりと学ぶことができます。対応してもらえる病院や施設も多種多様なので、いろいろなところを体験したい学生にとって最適な環境です。

東京ブレーメン動物専門学校(専修学校/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の就職・資格情報を見る

RECRUIT