• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 山形
  • 大原ビジネス公務員専門学校山形校
  • 在校生レポート一覧
  • 樋渡 こころさん(オフィス・経理ビジネスコース/2年生)

山形県認可/専修学校/山形

オオハラビジネスコウムインセンモンガッコウヤマガタコウ

※2025年4月大原スポーツ公務員専門学校山形校より校名変更

キャンパスライフレポート

自分の得意や好きを活かして、多くの人に魅力を伝えられる人になりたい!

オフィス・経理ビジネスコース 2年生
樋渡 こころさん
  • 山形県 鶴岡中央高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    ビジネスマナーの授業では電話応対も学べます

  • キャンパスライフPhoto

    パソコンスキルもばっちり

  • キャンパスライフPhoto

    楽しい学校行事が盛りだくさん

学校で学んでいること・学生生活

今一番力を注いでいるのは、ビジネスで役立つ資格を取得することです。授業では専門的な知識を持った先生方が、パソコンや簿記、ビジネスマナーや法務などを丁寧に教えてくれます。この経験から、取得できた資格は自らの成長を証明できるものなので誇りに思うとともに、あらゆるビジネスシーンに活用できると感じています。

これから叶えたい夢・目標

企業の広報として、多くの人に企業や商品の魅力を知ってもらうきっかけとなる仕事をすることが夢。広告やSNSを見るのが好きで、自分の知識を活かせるのではと思い、広報業務に興味を持ったのがきっかけで志望しました。現在は、オープンキャンパスのスタッフとして、たくさんの方と関わり、会話をするよう努めています。

この分野・学校を選んだ理由

ビジネスシーンで役立つ資格をたくさん取得することができ、クラス担任制なので安心して勉強ができるところに惹かれてこの学校への入学を決意。オープンキャンパスで学校の説明を聞いたことがきっかけになりました。

分野選びの視点・アドバイス

資格を多く取得できる所と学びやすい環境が魅力。試験勉強を通してたくさんの知識が得られること、勉強に向き合うことで主体性が成長できそうです。入学後は、同じ目標を持った仲間とたくさん勉強して遊びましょう!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 商業簿記 工業簿記 商業簿記 工業簿記 FP
2限目 会計学 原価計算 会計学 原価計算 PC実習
3限目 コミュニケーション実習 情報リテラシ ビジネスマナー 経理実務 英会話
4限目
5限目
6限目

授業は座学もありますが、「マナー実習」などコミュニケーションを取りながら進める実習もあります。休憩中や放課後は、友達や先生と雑談をしたり、アルバイトをしたり充実した日々を送ることができています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
大原ビジネス公務員専門学校山形校(専修学校/山形)
RECRUIT