富山リハビリテーション医療福祉大学校で学んでみませんか?
富山リハビリテーション医療福祉大学校はこんな学校です
富山リハビリテーション医療福祉大学校はインターンシップ・実習が充実

臨床実習を重視したカリキュラムを整備。定期的な実技試験でスキルアップ
本校の教育方針は、「臨床に優れ、かつ豊かな人間性に裏打ちされた医療人を育成する」。この方針に基づき、臨床実習を重視したカリキュラムを整備しています。指導するのは、医療・福祉の現場の第一線で活躍するエキスパートの教員で、実践さながらの授業を展開し、細やかな指導で学生の施術スキルを磨いています。さらに、定期的に実技試験を実施し、学生一人ひとりのスキルに応じた的確なアドバイスも行っています。
富山リハビリテーション医療福祉大学校は施設・設備が充実

スリングセラピー機器や高度な動作解析装置など充実した環境を整備
本校では、全国でも屈指の施設・設備環境の充実に取り組み、校舎にはさまざまな種類の実習室を整備。さらに、近年注目され始めたスリングセラピー機器や高度な動作解析装置やADL室、木工・金工・陶工芸などさまざまな実習設備を用意しています。また、少人数制教育のため、豊富な実習の授業では、学生一人ひとりがこれら臨床の現場で活躍する設備に日常的に触れながら学ぶことができ、卒業後すぐに活躍できる即戦力を目指すことができます。ハード面からも充実したキャンパスライフをサポートします。
富山リハビリテーション医療福祉大学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

思いやりと技術を合わせ持った介護福祉士へ
介護の仕事をするには、介護の基礎知識はもちろん、まず人に対する思いやりやまごころを持って接することが大切です。本校では、実際の介護現場で活躍してきた教員が少人数制で指導するため、実技や講義においてより確実で実践的な力が身につきます。「介護福祉士」を取得するためのさまざまな国家資格対策を充実のスケジュールで整備し、受験者全員の合格を目指します。
あなたは何を学びたい?
富山リハビリテーション医療福祉大学校の学部学科、コース紹介
富山リハビリテーション医療福祉大学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
富山リハビリテーション医療福祉大学校の就職・資格
徹底した個別指導で、個々の能力や希望に応じたきめ細かなキャリア教育を実践
県内外の病院などの医療機関、介護保険施設でリハビリの専門家としての活躍はもちろん、多岐にわたる未来への一歩を後押しするため、本校では、キャリア教育に力を入れ、授業や就職についての悩みも気軽に相談できる環境を整備。徹底した個別指導で学生個々の能力や将来の希望にきめ細かく対応しています。
気になったらまずは、富山リハビリテーション医療福祉大学校のオープンキャンパスにいってみよう
富山リハビリテーション医療福祉大学校のイベント
-
介護福祉科
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ オープンキャンパス開催のお知らせ♪ _____________________ ◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇ 4月19日(土) 10:00~12:30 (9:30~受付開始) 【体験授業】 「介護福祉士にできる認知症予防」 五感をバランスよく活かすことで、感じるチカラが強くなり、 生活が豊かになって、認知症予防に効果があります。 ※五感:視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚のこと 動きやすい服装で、また、マスク持参でご参加ください。 ◆お友達や保護者の方との参加OK! ◆私服でも制服でもOK! 実習体験の他、学科・入試説明も行います。 また、個別相談会も実施。 学校生活のこと、資格取得にむけてのサポート、 学費・奨学金等、気になることはお気軽にご相談ください。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 【参加方法】 参加費 無料 ※事前予約が必要です。 スタディサプリの参加ボタンを押してください。 お電話、ホームページ、公式LINEからも受け付けています。 ※保護者の方で、学校隣のD-パーキング(駐車場)をご利用 いただいた方に30分間の無料チケットを配布しています。 【学科】 ■理学療法科(4年制) ■理学療法科 ー スポーツ専攻コース(4年制) ■作業療法科(4年制) ■介護福祉科(2年制) 【取得できる資格】 《理学療法科》 理学療法士(国家試験受験資格) 《作業療法科》 作業療法士(国家試験受験資格) 《介護福祉科》 介護福祉士(国家試験受験資格) ■リハビリやスポーツトレーナーなどに関連する 国家資格である作業療法士、理学療法士を目指す 実践力を身につける ■日常生活が困難な高齢者や身体・精神に障害のある人などに 対して、食事や入浴、排泄などの身体介護を行う介護福祉士 になるための実践力を身につける 【アクセス】 ●JR富山駅から徒歩約10分 ●富山地方鉄道市内電車 丸の内より徒歩2分 国際会議場前より徒歩30秒
-
【作業療法科】4月19日(土)ARを活用したリハビリテーション
作業療法科
◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ オープンキャンパス開催のお知らせ♪ _____________________ ◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇ 4月19日(土) 10:00~12:30 (9:30~受付開始) 【体験授業】 「AR(拡張現実)を活用したリハビリテーション」 Scrach(プログラミングソフト)のビデオモーション機能を活用して、心身機能を高めるゲームを体験してみましょう! ※AR(拡張現実): 現実世界に仮想世界を重ね合わせて表示する技術 動きやすい服装で、また、マスク持参でご参加ください。 ◆お友達や保護者の方との参加OK! ◆私服でも制服でもOK! 実習体験の他、学科・入試説明も行います。 また、個別相談会も実施。 学校生活のこと、資格取得にむけてのサポート、 学費・奨学金等、気になることはお気軽にご相談ください。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ 【参加方法】 参加費 無料 ※事前予約が必要です。 スタディサプリの参加ボタンを押してください。 お電話、ホームページ、公式LINEからも受け付けています。 ※保護者の方で、学校隣のD-パーキング(駐車場)をご利用 いただいた方に30分間の無料チケットを配布しています。 【学科】 ■理学療法科(4年制) ■理学療法科 ー スポーツ専攻コース(4年制) ■作業療法科(4年制) ■介護福祉科(2年制) 【取得できる資格】 《理学療法科》 理学療法士(国家試験受験資格) 《作業療法科》 作業療法士(国家試験受験資格) 《介護福祉科》 介護福祉士(国家試験受験資格) ■リハビリやスポーツトレーナーなどに関連する 国家資格である作業療法士、理学療法士を目指す 実践力を身につける ■日常生活が困難な高齢者や身体・精神に障害のある人などに 対して、食事や入浴、排泄などの身体介護を行う介護福祉士 になるための実践力を身につける 【アクセス】 ●JR富山駅から徒歩約10分 ●富山地方鉄道市内電車 丸の内より徒歩2分 国際会議場前より徒歩30秒
富山リハビリテーション医療福祉大学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
富山県富山市総曲輪4-4-5 |
「富山」駅より徒歩18分 「丸の内(富山県)」駅下車、徒歩2分 |
富山リハビリテーション医療福祉大学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
富山リハビリテーション医療福祉大学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2026年度納入金/理学療法科168万円※スポーツ専攻コースは188万円(入学金28万円含む)、作業療法科168万円(入学金28万円含む)、介護福祉科106万円(入学金10万円含む)
富山リハビリテーション医療福祉大学校に関する問い合わせ先
事務局
〒930-0083 富山県富山市総曲輪4-4-5
TEL:076-491-1177