認可保育園「コビープリスクールみさとたかの」で5歳児クラスの担任をしています。『才能を伸ばせる教育環境と、安心して委ねられる保育環境』をスローガンに、日々の保育ももちろんですが、季節ごとの行事など本物の体験をしてもらうため、園一丸となって頑張っています。やりがいと比例して準備が大変な時もありますが、子どもたちの喜ぶ顔、保護者の方々からの感謝のお言葉などをいただいた際には、とても嬉しく「やってよかった!」と強く思います。
自分が幼い頃から、近所の子どもたちが我が家に集まることが多い環境でした。年長者が小さな子の面倒を見る、そんな環境で育つうちに、自然と「子どもに関わる仕事」に興味を持つようになりました。進路選択の際に、大原学園を選んだのは、資格取得率が高くサポート体制が整っていることはもちろん、先輩が通っていたことと、校舎・環境に魅力を感じて選びました。
学生時代は、ピアノやビジネスマナー、PCの授業に力を入れていました。授業以外にもイベントも多く、大原学園グループで行う大規模なスポーツフェスティバル、オペレッタ制作、リトミックなど楽しい想い出ばかりです。発表会に向けてダンスや遊戯、ミュージカルなどをクラスメイトたちと一緒に作り上げることは他では得られない達成感がありました。その他、七夕に使う竹取りなどの作業では地域の方々との交流もできてとても勉強になりました。学内で行う授業の学びのほか、様々な体験が社会に出て仕事をしていくにあたって役に立っているなと感じています。
社会福祉法人コビーソシオ コビープリスクール みさとたかの勤務/保育士コース/2016年3月卒/仕事後や休日は、家族との時間と楽しんでいるという吉澤さん。将来の夢は自身の保育園を持つことだそう。保育業界を検討する高校生に向けて、「今を大切に、遊びも勉強も全力で楽しんでください」とアドバイスを語ってくれた。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。