学校代表としてスイーツ&カフェコンテストの全国大会に出場し、昨年度の先輩に続き2連覇を達成!大きな自信になりました!
練習を重ねることで技術力が身につきました
和洋中、製菓と幅広く料理を学んでいます
一人ひとりに十分な実習スペースがあります
校内の技術コンクールで1位になるともらえる金バッチがあるのですが、すべての分野でバッチを持つ先輩の存在がモチベーションになりました!誰よりもいい成績を取ることを目標に、自主練習やスキルアップに励む毎日。料理への意欲も高まり、努力した分だけ成長できると実感しました。
まずは目の前の実習や授業に向き合っています。練習と努力を重ねた先に誰よりも高い技術を身につけられると思っています。
1年次でさまざまなジャンルの料理の基礎を学び、2年次にはさらに専門的な技術が身につけられるカリキュラムが魅力的でした。コンテストなどもあり、確実に技術が身につけられそうだと思い、入学を決めました。
この学校の学生は、みんな向上心があり技術力も高いです。先生方も一流のプロばかりなので、良い環境で学べると思います。調理は努力が形となって現れる業界です。ぜひチャレンジしてみてください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | HR | 食文化 | 食生活と健康関係法則 | 調理実習 | ||
2限目 | 成功の法則 | 食文化 | 食生活と健康関係法則 | 調理実習 | ||
3限目 | 調理理論 | 栄養と健康 | 栄養学 | 調理理論 | 調理実習 | |
4限目 | 調理理論 | 栄養と健康 | 栄養学 | 調理理論 | 調理実習 | |
5限目 | 食品衛生学 | 調理実習 | 食品衛生学 | 栄養学 | サーヴィス実習 | |
6限目 | 食品衛生学 | 調理実習 | 食品衛生学 | 栄養学 | サーヴィス実習 | |
7限目 | 調理実習 | 基礎調理実習 | 食品学 | |||
8限目 | 調理実習 | 基礎調理実習 | 食品学 |
技術力の高いクラスメイトは私の目標です。実習を重ねて、私も高度な技術を身につけていきたいです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。