• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪アミューズメントメディア専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 声優学科

大阪府認可/専修学校/大阪

オオサカアミューズメントメディアセンモンガッコウ

大阪アミューズメントメディア専門学校 声優学科

定員数:
150人

驚異の所属率を実現! 所属できるプロダクションも多種多様!

学べる学問
  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • 舞台・演劇学

    演劇における表現方法を、理論と実技の両面から研究する

    舞台・演劇文化の理論と歴史をふまえ、創造的な表現を生み出す方法、技術を研究する学問。演技や歌唱、舞踏などの表現方法のほか、演出、衣装、脚本、効果などについても学ぶ。

目指せる仕事
  • アナウンサー

    ニュースやスポーツ実況などを、正しい発声法と美しい言葉で伝える

    ニュース原稿を読むことから、番組のナレーターや司会、スポーツなどの実況中継まで仕事の領域は広い。TV・ラジオ局に勤務する局アナと、プロダクションに所属またはフリーのタイプある。

  • レポーター

    現場で自分の見たものをどう伝えるかが勝負

    芸能、スポーツ、ニュースなど、さまざまなジャンルがある。限られた時間の中で、いかにわかりやすく自分の言葉で伝えられるかがポイント。常に取材対象に興味を持ち続けることが大切で、視聴者の共感を得られるような親しみやすさも欠かせない。

  • タレント・モデル

    キャラクターやビジュアルを生かしてテレビや雑誌などで活躍

    自分自身のキャラクターやビジュアルを生かして、TV、ラジオ、雑誌、広告などのメディアや各種イベントなどに登場し、活躍する。モデルは雑誌や広告、ファッションショーなどで、商品である服を着て魅力的に見せたり、制作者の意図に沿ったポーズや表情を演じたりする仕事。スタイルの維持などの努力が欠かせない。タレントは、バラエティーやクイズ番組に出演している司会者、リポーター、コメディアンなど。卓越した話術や個性が欠かせない仕事だ。モデル兼タレントとして活動するケースも多い。

  • ナレーター

    映像に言葉をのせていく

    映画やドキュメンタリー、テレビドラマのナレーションなど、いろいろなナレーションがある。どれもきれいな日本語で、映像に合わせながら言葉をのせていくことが大事。テーマによって、語調も多少異なるため、センスや感性も要求される。

  • 声優

    アニメや映画の登場人物の言葉を感情豊かに表現する

    アニメーションやゲームのキャラクター、あるいは外国映画やドラマの登場人物などのセリフを自分の声で読み上げて、感情豊かに表現するのが声優です。登場人物のキャラクターを大切にしながら、話し方や動きに合わせてセリフを声に出すのは想像以上に難しく、熟練した技術と経験が必要な仕事です。近年の声優は吹き替えに加えて、CMやテレビ・ラジオ・ネット番組のナレーション、ラジオ番組のパーソナリティーなど、幅広く活躍しています。出演したアニメ番組や映画がヒットすると出演者同士でユニットを組み、主題歌や挿入歌などのCDを発売したりコンサートを開いたりすることもあります。

  • パーソナリティ

    番組の色を出していく要となる人

    TVの報道番組をメインで受け持ったり、ラジオ番組の進行を任されたり、その番組の要となる存在。自分の意見を持ち、オリジナリティを出しながら、番組を進行していく。広い視野とともに、問題意識を持ち、また自分の意見を的確に伝えられる才能も必要。

  • 役者・俳優

    人物像を創って他者を演じる

    映画やTVや舞台などで、監督や演出家の求める人物像を自分の中に創りあげて演技する。才能と個性、演技力、集中力などが要求される。入団試験を受けて劇団に入団するか、オーディションを受けて芸能プロダクションに所属する。

  • アイドル

    さまざまなフィールドで活躍し、たくさんの人に“元気”と“笑顔”を届ける仕事

    ライブのステージやテレビ・ラジオ・雑誌などのメディア、SNSなどでの生配信など、さまざまなフィールドで活動を行うアイドル。歌やダンスをメインにするイメージが強いが、なかには俳優業を活動の軸にする人もいれば、バラエティー番組で人気を集める人もいる。芸能界のなかでも特に活動の幅が広く、多様な可能性を秘めている仕事だ。そんなアイドルになるには、歌やダンス、演技などのスキルはもちろん、人間性も重要になると言えるだろう。

  • VTuber

    “動くアバター” を通して、動画を配信するバーチャルユーチューバー

    アバターと呼ばれる架空のキャラクターを使用して、動画投稿やライブ配信を行うVTuber (バーチャルユーチューバー)。YouTubeなどの動画配信メディアを主な舞台に、ゲーム実況やトーク、歌、ハウツー動画といったさまざまなコンテンツを発信して人気を博す。近年単なる趣味コンテンツの枠を超え、企業のプロモーションにも起用されるなど多方面で活躍している。

  • 歌手・ボーカリスト

    歌で人を感動させる。目指すジャンルはさまざま。

    歌の基礎を学び、オーディションに応募して合格し、本格的なボーカルトレーニングを受けて、デビューとなる。素質や実力に加えて、運や時代感覚も必要。また、クラシック、ジャズ、ロックなどどんなジャンルを専門にするかによってもそのプロセスはちがってくる。(2024年8月更新)

初年度納入金:2026年度納入金(予定) 138万円  (その他、教材費等が別途必要)
年限:2年制

大阪アミューズメントメディア専門学校 声優学科の学科の特長

声優学科のカリキュラム

驚異の所属率を実現!(AMGグループ実績)
プロ声優を目指す学校として選ばれる一番の理由は所属率。卒業時のプロダクション直接所属は60%以上を誇っています。さらに、特待生・養成所合格を含めると98%以上(2024年1月時点)が声優業界へ進んでいます。本校では、基礎レッスンから始め、徐々に高度な表現技法を習得します。

声優学科の先生

現役声優のレギュラー講師陣
日々の授業を担当するのがプロの現役声優。今現場で求められているスキルを学ぶことが出来ます。また、速水奨氏など声優業界のトップランナーとして活躍する方々の特別授業も受けることが出来ます。業界に精通した講師陣がデビューまでをサポートします。

声優学科の実習

在学中からプロデビューを実現!
本校の授業はすべてが実習形式。また「産学共同・AMGインターンシップ」によって在校中にテレビドラマ、映画、アニメなどの作品に出演のチャンスがあり、学生の内からプロの現場で実力を磨くことが出来ます。卒業後に即戦力として活躍できる声優を育成・輩出しています。

声優学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    逆境にも負けず、多くの方に希望を与えられるような声優になりたい!

    元々アニメが好きで、小3の頃から声優になるのが夢でした。高1のとき、著名な劇作家さんの劇団に所属した経験を通して、自分以外のものになる楽しさに目覚め、声優の世界を目指すようになりました。

    大阪アミューズメントメディア専門学校の学生
  • point キャンパスライフレポート

    ナレーション、お芝居、歌、ダンスとマルチに活躍できる声優になる!

    オープンキャンパスに行った中で、AMGがダントツでレベルが高いと感じました。アフレコ体験で、先輩方はすでにプロの声優さんのような表現力。先生も先輩も夢への本気度が抜群に高かったのでこの学校に決めました。

    大阪アミューズメントメディア専門学校の学生

声優学科の卒業生

柿原徹也さんをはじめ、有名声優を数多く輩出
柿原徹也さん、河西健吾さん、小林裕介さん、土岐隼一さん、相羽あいなさん、降幡愛さん、芹澤優さんなど、多くの卒業生声優が業界で活躍しています。また、「ラブライブ!スーパースター!!」嵐千砂都役の岬なこさん、「【推しの子】」ルビー役の伊駒ゆりえさんなど、業界注目の若手声優も多数輩出しています。
  • point 先輩の仕事紹介

    見て聞いてくれる皆さんに感動を与えられたとき、最高のやりがいを感じます!

    一般の仕事とは違ったことをしてみたいという思いが強くあり、声優を志しました。アニメーションに声を吹き込んだり、CMのナレーションを担当したりしています。演技で共演者とうまく掛け合いができたり、音響監督からのディレクション以上の演技ができたり、携わったコンテンツに触れていただいた方…

    大阪アミューズメントメディア専門学校の卒業生
  • point 先輩の仕事紹介

    『アイドルマスター シャイニーカラーズ』に出演。声優はキャラクターに命を吹き込む仕事です!

    声優として、アニメのアフレコ、ゲームの吹き替えやボイス収録、ナレーションなどの声を使った芝居をしています。この会社では、声の仕事と並行してアイドル活動もできます。仕事をして「イメージ通り、いやそれ以上です」「とても素敵に演じてくださってありがとうございます」などの、クライアントや…

    大阪アミューズメントメディア専門学校の卒業生

声優学科の卒業後

卒業後も徹底サポート「OB・OGネットワーク」
卒業後はAMGグループの「OB・OGネットワーク」への参加が可能。「産学共同プロジェクトへの参加」「スキルアップ勉強会」「タイアッププロモーションによる卒業生作品の宣伝」「クリエイターズバンクによる卒業生作品のPR」など、“仕事”を通じて業界と卒業生、卒業生同士をつなげる取組に参加することができます。

声優学科の制度

1日1社開催!希望するプロダクションを自由に選択できる!
AMGには毎年70社を超えるプロダクションが来校します。また、1日で多数のプロダクションが参加する合同オーディションではなく、1人ずつ丁寧に見てもらえるよう1社ずつ開催しています。青二プロダクション、81プロデュース、スターダストプロモーションなどの大手事務所にも直接所属を実現しています。

大阪アミューズメントメディア専門学校 声優学科のオープンキャンパスに行こう

声優学科のOCストーリーズ

大阪アミューズメントメディア専門学校 声優学科の学べる学問

大阪アミューズメントメディア専門学校 声優学科の目指せる仕事

大阪アミューズメントメディア専門学校 声優学科の就職率・卒業後の進路 

声優学科の主な就職先/内定先

    アーツビジョン、青二プロダクション、アクセルワン、アトミックモンキー、81プロデュース、エイベックス・ピクチャーズ、大沢事務所、賢プロダクション、ケンユウオフィス、スターダストプロモーション、ステイラック、BLACK SHIP、マウスプロモーション、ゆーりんプロ、Rush Style ほか

※ 2024年3月卒業生実績

大阪アミューズメントメディア専門学校 声優学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒532-0011 大阪市淀川区西中島3-12-19
TEL:0120-41-4648(フリーダイヤル)

所在地 アクセス 地図
大阪府大阪市淀川区西中島3-12-19 阪急京都線「南方(大阪府)」駅下車 徒歩3分
大阪メトロ御堂筋線「西中島南方」駅下車 徒歩2分
JR「新大阪」駅下車 徒歩8分

地図


RECRUIT