熊本保育医療スポーツ専門学校 保育士・幼稚園教諭分野
- 定員数:
- 80人
厚生労働大臣指定の保育士養成施設。卒業と同時に保育士<国>資格を取得、幼稚園教諭2種免許状<国>も目指せる!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 125万円 (入学金・教材費含む※幼稚園教諭希望の方は近畿大学九州短期大学通信教育部の併修費用30万円程度が必要) |
---|---|
年限: | 2年制(2+1年制のコースもあり) |
熊本保育医療スポーツ専門学校 保育士・幼稚園教諭分野の学科の特長
保育士・幼稚園教諭分野の学ぶ内容
- 【保育分野】豊富な現場実習・校内実習を通して、こどもの心を育てる保育士に!
- こども保育士コース(2年制)、こども保育士&幼稚園教諭コース(2年制、2+1年制)の3コースがあります。学ぶ内容は音楽・ピアノのレッスンから、体全体で音楽を楽しく学ぶリトミックなど様々。保育園・幼稚園での現場実習や先進設備での校内実習などで、現場で必要とされるスキルを身につけることができます。
保育士・幼稚園教諭分野のカリキュラム
- 目標やライフスタイルに合わせて組み立てる時間割
- 選べる学習スタイルは「保育園のインターンシップ」「保育の専門分野の学習」「資格取得の学習」「アルバイト」など様々。理想の保育士を目指し、目標やライフスタイルに合わせて授業を組み立てることで可能性は無限に広がります。
保育士・幼稚園教諭分野の実習
- 豊富な保育園での学外実習!現場でしか学べないことを体験できる
- 保育園でのインターンシップや地域のこどもたちと触れ合うことで実践を重ね、大事な単位実習や就職活動において安心して取り組むことができます。
- ピアノやおもちゃを工作する授業など、座学だけでなく実技を通じて保育をしっかり学ぶ
- 授業はカリキュラムの半分が実習。先進の設備を使って、保育現場で役立つ実習を行います。保育・幼稚園実習の2ヶ月前から本読みや手遊びなどを集中的に学び、自然な指導力を身につけます。手遊び、造形、絵本・紙しばい・読み聞かせ、乳児保育、小児保健、食と栄養などの実習があります。
- アンサンブルやピアノ連弾もしっかりレクチャー!保育発表会など実技授業をお披露目する機会も
- 様々な楽器を使ってのアンサンブルやピアノ連弾、音楽療法なども学びます。実技指導には特に重点を置き、ピアノレッスンもマンツーマン指導なので安心です。また、大原学園では実技授業で学んだ音楽や造形、表現技術などを活かした保育発表会を実施。劇中の曲をはじめ、衣装や構成も全て学生がプロデュースします。
熊本保育医療スポーツ専門学校 保育士・幼稚園教諭分野のオープンキャンパスに行こう
保育士・幼稚園教諭分野のOCストーリーズ
保育士・幼稚園教諭分野のイベント
熊本保育医療スポーツ専門学校 保育士・幼稚園教諭分野の募集コース・専攻一覧
-
こども保育士コース(2年制)
-
こども保育士&幼稚園教諭コース(2年制)
-
こども保育士&幼稚園教諭コース(2+1年制)
熊本保育医療スポーツ専門学校 保育士・幼稚園教諭分野の学べる学問
熊本保育医療スポーツ専門学校 保育士・幼稚園教諭分野の目指せる仕事
熊本保育医療スポーツ専門学校 保育士・幼稚園教諭分野の資格
保育士・幼稚園教諭分野の取得できる資格
- 保育士<国>
保育士・幼稚園教諭分野の目標とする資格
- 幼稚園教諭免許状<国> (2種 ※1) 、
- レクリエーション・インストラクター 、
- 社会福祉主事任用資格
リトミック指導資格(1級)
※1:※近畿大学九州短期大学通信教育部の指定する科目を併修修了することで、幼稚園教諭2種免許状が取得できます。
熊本保育医療スポーツ専門学校 保育士・幼稚園教諭分野の就職率・卒業後の進路
保育士・幼稚園教諭分野の就職率/内定率 100 %
( 保育の就職希望者40名中40名 )
※ 2024年3月卒業生実績
※九州専門課程実績(2024年3月31日時点)。九州専門課程とは福岡校、熊本校です。
熊本保育医療スポーツ専門学校 保育士・幼稚園教諭分野の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒860-0047 熊本県熊本市西区春日2‐2‐35
096-327-5555
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
熊本県熊本市西区春日2-2-35 |
JR「熊本」駅 白川口より徒歩 2分 |