• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 名古屋スイーツ&カフェ専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 伊藤 晃之助さん(パティシエ・カフェ科 カフェ&バリスタコース/2年)

愛知県認可/専修学校/愛知

ナゴヤスイーツアンドカフェセンモンガッコウ

コーヒーは淹れ方次第で、味や香りが大きく変化するのに驚かされます。またラテアートの世界も奥深く、知るほどにコーヒーに魅了されていきます!

キャンパスライフレポート

実習やコンテストを通して成長を感じられる、この環境が好きです

パティシエ・カフェ科 カフェ&バリスタコース 2年
伊藤 晃之助さん
  • 岐阜県 中京高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    渡辺先生は料理への熱意や探究心が強く尊敬

  • キャンパスライフPhoto

    今日はあん入り食パンを作りに挑戦!

  • キャンパスライフPhoto

    フードデザインなどの座学も面白いです!

学校で学んでいること・学生生活

僕が専攻したカフェ&バリスタコースは、カフェメニューに特化したカリキュラムが組まれています。ワンプレート盛りのメニューを作るカフェ実習やドリンク実習など、2年生での実習は計600時間。ほかにディスプレイ、接客サービスについてもしっかり学びます。卒業後、現場に出て即戦力となれる力を身に着けています。

これから叶えたい夢・目標

10月に行われる全国スイーツ&カフェコンテスト。その学校代表になれるように、オリジナル料理を試作中です。現在、カフェバーとクレープ屋でアルバイトをしていますが、学校で学んだドリンクの知識や技術はアルバイト先でも実践。練習を重ねて、「おいしい」と喜んでもらえるものをお客様に提供できるようになりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

オープンキャンパスに参加した際、先生や先輩方との距離が近く、質問しやすい雰囲気が入学の決め手になりました。

分野選びの視点・アドバイス

カフェ&バリスタコースではたくさんの実習を重ねられるほか、ラテアートをより深く学ぶ「バリスタゼミ」など、さらに高い技術を習得する特別ゼミ(自由選択制)があります。挑戦する気持ち次第で、成長できます。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 ドリンク実習 カフェ実習 学内店舗実習
2限目 ドリンク実習 カフェ実習 サービス知識と実践 学内店舗実習 ラッピング演習
3限目 ドリンク実習 カフェ実習 ディスプレイ 学内店舗実習 ラッピング演習
4限目 ドリンク実習 カフェ実習 学内店舗実習
5限目 カフェ実習 学内店舗実習 ホームルーム
6限目 SNSマーケティング カフェ実習 学内店舗実習 店舗・空間プロデュース
7限目 フードコーディネート カフェ実習 学内店舗実習
8限目 カフェ実習 学内店舗実習

技術をより磨きたいラテアートは、授業のほか自主練習も重ねています。そのかいあって、複雑なアートも描けるように!休日はコーヒーショップを巡り、将来に向けてのイメージを膨らませています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

名古屋スイーツ&カフェ専門学校(専修学校/愛知)
RECRUIT