初めての医療系の学習でも、安心して学習できます
病院さながらの充実した設備で学習できます
オープンキャンパススタッフを務めています!
今までの学校生活で一番頑張ったのは、診療報酬請求事務能力認定試験の試験勉強です。医療事務業界において最難関の資格であり、クラス一丸となって日々問題を解き続け、合格に向けて努力しました。資格取得に向けて努力し続けることの大切さや、どんなに困難な状況に陥ったとしても諦めず這い上がる力が身につきました!
医療事務員として、患者様に「この病院なら安心」と思って貰える病院づくりをしたいです!以前、大学病院に入院した経験があり、その際に看護師の方が優しく寄り添ってくれ、自分も人のために役に立つ仕事がしたいと思ったためです。友達の悩みを聞く時にも、自分事として考え寄り添って相談に乗ることを意識しています。
1年次から資格取得に特化したカリキュラムであったり、病院実習では患者様に対する対応などを体験できることが魅力だと思います!オープンキャンパスで講義について話を聞いたことがきっかけとなりました。
各コースのプログラムが充実しているのが魅力的です。この学校で学ぶことで、コミュニケーション能力が身につくと感じています。入学後は、勉強だけでなく友達との交流を深め生活を充実させるようおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 医療請求事務 | 医療保険制度 | 医療請求事務応用 | 病院管理論 | 医療秘書概論 | |
2限目 | 医療請求事務 | 基礎医学の知識 | 医療請求事務応用 | 医療関連法規 | 病院研究 | |
3限目 | 手話実習 | 医療秘書実践 | 医療事務実習 | 患者応対実習 | パソコン実習 | |
4限目 | 医療秘書実践 | 医療事務実習 | パソコン実習 | |||
5限目 | ||||||
6限目 |
休み時間や放課後は友達と楽しく話しています。検定前は、分からないところがあれば先生に聞き、分かるまで教えてもらっています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。