東海こども専門学校で学んでみませんか?
東海こども専門学校はこんな学校です
東海こども専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

豊富な実習とミズモト学園グループ校の協力により、保育の幅を広げる知識や技術を習得
保育の現場ですぐに役立つ「ピアノ」や「制作」などの実習・演習を2年間にわたり、多く取り入れることで、実践的な技術や知識を学ぶことができます。またミズモト学園のグループ校である東海歯科衛生士専門学校、東海調理製菓専門学校(いずれも静岡県認可の専修学校)の協力により、保育・幼児教育にとどまらない分野の教育が可能です。特にこどもの「食育」や「小児栄養」、「小児歯科」、障がい児保育、保育カウンセリングなど、保育士・幼稚園教諭としての仕事の幅が広がる授業を受けることができます。また、行事やイベント盛りだくさん!企画・運営力・チームワークなど楽しく身につくカリキュラムも魅力です。
東海こども専門学校は就職に強い

少人数・担任制で一人ひとりに合わせて全力サポート!皆さんの夢を応援します
一人ひとりに合わせたきめ細やかなサポートで「先生になりたい!」という夢を、全力でお手伝いします。ミズモト学園のネットワークも活用した充実の就職指導を行っており、授業に「ビジネスマナー」や「キャリアデザイン」、保育体験等を組み込むことにより、夢の実現をサポートします。就職活動については、個別の徹底指導を行い、開校以来、就職率100%(2024年3月卒業就職者数33名)!さらに、2年連続ですべての学生が保育・福祉の現場で夢を叶え活躍しています(2024年3月卒業の保育・福祉分野への就職者数33名)。就職支援は卒業後も継続!卒業後の転職・再就職もサポートします。
東海こども専門学校は資格取得に有利

国家試験免除で取得できる!Wスクール(併修制度)で広がる活躍の場!
入学時に豊岡短期大学通信教育部に同時入学するWスクール(併修制度)を採用しているため、併修修了後、卒業時には幼稚園教諭二種免許状を取得できるほか、短期大学士(学位)が授与されます。仕事に直結する「保育士資格」と「幼稚園教諭二種免許状」の国家資格以外にも将来役立つ資格の取得が可能です。【取得できる資格】保育士(国) 【目標とする資格】幼稚園教諭二種免許状(国)※1、社会福祉主事任用資格※1、レクリエーション・インストラクター(希望者) ※1:豊岡短期大学通信教育部を併修修了により取得
あなたは何を学びたい?
東海こども専門学校の学部学科、コース紹介
東海こども専門学校の就職・資格
一人ひとりに合わせた、きめ細やかな指導で『夢を叶える』お手伝い!就職支援は一生涯にわたってサポートします
「プロを目指すなら一流を目指せ」という学園の教育理念のもと、教員全員が学生の可能性を最大限に広げるようサポートし、プロフェッショナルを育成します。学校で身につけた知識や技術を活かせるようにきめ細かく徹底的な就職指導・支援を展開。求人票の自由閲覧、授業カリキュラムに組み込んだビジネスマナーやキャリアデザイン講習、一人ひとりに合わせた個別指導など、さまざまなサポートを行います。就職サポートは、在学中はもちろんのこと、卒業後も継続して利用可能。卒業後も行事やイベントへの招待や、保育者としてのスキルアップを目指した「卒後研修」も実施しています。卒業後の転職・再就職もサポートします。
東海こども専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
静岡県浜松市中央区東田町36-8 |
JR「浜松」駅から徒歩約4分 |
東海こども専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東海こども専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金(参考) こども学科/99万5000円(入学金20万円、施設費20万円、授業料59万5000円) ※別途、教材費・実習費・諸費等 約18万円必要 (豊岡短期大学通信教育部併修の場合、35万2000円別途必要(2025年度納入金(参考)・スクーリング代等含む))
東海こども専門学校に関する問い合わせ先
広報部
〒430-0915 静岡県浜松市中央区東田町36-8
TEL:053-413-2006