埼玉県認可/専修学校/埼玉

大宮呉竹医療専門学校

オオミヤクレタケイリョウセンモンガッコウ

大宮呉竹医療専門学校のオープンキャンパス

〈入学体験イベント〉呉竹の授業~未来の授業を体験しよう!~

開催日時
  • 2025年
    9月
    21日
    (日)
    14:00~16:00
内容
入学体験イベントの追加開催が決定!
【未来の授業を一足先に体験してみませんか?】

6月29日(日)、9月21日(日) 
14時00分~16時00分


 ★こんな方におすすめ!★
 ・学校生活のプレ体験入学!
 ・ AO入試「適性検査」対策に!
 ・ 鍼灸・マッサージ、柔道整復の基礎知識入門!

「入学後の授業についていけるかな?」
「授業ってどんなことを勉強するのだろう?」
このようなモヤモヤや疑問はイベントで解決してしまいましょう!


【6月29日の講義内容】

◆鍼灸分野
「ツボを知ろう!」
(概要)
全身にある経穴(ツボ)はいくつあるかご存じですか?
患者さんの症状にあわせたツボの使い方を東洋医学的な視点で分かりやすく解説します。

◆柔整分野
「骨が語る、命を守る!はじめての骨折処置講座&体験」
(概要)
柔道整復師の仕事である「骨折処置」の基礎を、実際の包帯や固定具に触れながら、応急処置の流れを学びます。
体と向き合う、そんな医療の一端を自分の手で感じてみましょう。


【9月21日の講義内容】

◆鍼灸分野
「おなかが痛いよう!先生治して!あなたならどうする???」
(概要)
もしも、おなかが痛くなったら…
・たじろぐ ・気のせいだと励ます
・話をきく ・救急車を呼んでみる
おなかが痛くなる病気にはどんなものがあるだろう。
どんな経穴(ツボ)に鍼や灸をしたらいいかな?
一緒に考えてみましょう!


◆柔整分野
「足首を捻挫するとなぜ外側が痛くなるの?」
(概要)
「解剖学」は人体の構造について学んでいく学問です。
足首の捻挫で外側を傷めやすいのはなぜでしょうか?
その答えを構造学的に解説していきます。


当日は施設見学、個別相談も実施します。
皆さんのご参加をお待ちしております♪
このオープンキャンパスに参加しよう!
開催場所
大宮呉竹医療専門学校
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-185-1
参加方法
要予約
学校HPから申し込み
お問合せ
大宮呉竹医療専門学校 入試事務局
TEL:048-658-0001
Mail:kuretakeiryo@kuretake.ac.jp
※イベント情報は各学校から入稿いただいた内容、または各学校が公表した内容を掲載していますので、詳細は各学校にお問い合わせください。

大宮呉竹医療専門学校のオープンキャンパス

〈入学体験イベント〉呉竹の授業~未来の授業を体験しよう!~/大宮呉竹医療専門学校(専修学校/埼玉)のオープンキャンパス

この学校に興味を持っている人はこんな学校の情報も見ています

前へ

次へ

RECRUIT