実際のパーソナルトレーニングを体験!
JATI-ATI取得に向けて勉強中!
沖縄でのマリン実習は最高の思い出です!
トレーニング指導者(JATI-ATI)の取得を目標に日々努力しています。一般の方からアスリートまでと幅広い方を対象に、その人にあったトレーニング指導を行う専門家の資格です。資格の取得にむけて、苦手分野の問題とも向き合い続けることで徐々に理解ができるようになり、コツコツと学ぶことの重要性を学びました!
卒業後は、スポーツ業界で選手のサポートのほか、スポーツが好きな一般の方々も安全に競技を楽しむ手助けがしたいと考えています。自分が水泳をやっていた経験や読んだ本の影響で、スポーツを楽しむことの重要性を感じて決めました!最近、学校やアルバイトでも積極的に挨拶や自分から話しかけたりするようにしています。
入学の決め手となったのは、任意参加ですが2週間のセブ島での語学留学に参加し、語学力を上げることができることです!県内の学校、スポーツ業界で働くためのスキルを学べること、資格が取れることも魅力でした。
学校行事が多く学校生活も楽しめることが魅力。大原は就職活動の授業が手厚いので、卒業までにしっかりとしたビジネスマナーが身につくと感じています。入学したら、できる時に好きなことをやるのがおすすめです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | マーケティング | マーケティング | 英語 | パーソナルトレーナー理論 | 英語 | |
2限目 | マシントレーニング実習 | 時事 | 時事 | パーソナルトレーナー理論 | 英語 | |
3限目 | パーソナルトレーニング指導実践 | 文化リテラシー | スポーツケア実習 | コミュニケーション概論 | スポーツ運動学 | |
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
「マシントレーニング実習」と「パーソナルトレーニング指導実践」の授業は、実際にスポーツジムへ行って、ヨガやピラティスなどのグループフィットネスのレッスンを受けたり、マシンを使ってトレーニングをします。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。