
試験に向けた実践的な授業が多いです

公務員の職業体験

盛岡さんさ踊り!とても楽しかったです
現在力を注いでいるのは、公務員試験に向けた試験勉強です。実際の公務員試験の過去問題を解きながら、自分の強みを知り、苦手な部分は先生方が分かりやすく教えてくださって克服できるように学んでいます。困った時には一人で悩まず、周りに頼ってみることで新しい視野を持つことができ、また挑戦しようと思いました!
地域の消防士として、積極的な交流をすることで地域の方々に信頼される消防士になりたいです!テレビで消防のドキュメント番組を見て、人命救助を行う消防官の姿に憧れを持ったのがきっかけで志すようになりました。コミュニケーション能力を磨くため、友達や先生との挨拶や会話を大切にするようにして、夢を叶えたいです。
授業後、たまに理解度をはかる確認テストを行うことで、学んだことをアウトプットして知識定着させるカリキュラムに魅力を感じました。公務員試験の知見が豊富で、学生ごとにアドバイスをくれる点もポイントでした。
公務員試験合格に向けて、着実に学びを積み重ねるプログラムがあることが魅力的です!本校で学ぶことで、社会に出た後も活躍できる力を身につけられると思います。入学したら、授業の復習をする習慣をつけましょう。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1限目 | 模擬試験 | 地理演習 | 数的演習 | 模擬試験 | 地理演習 | |
| 2限目 | 模擬試験 | 地理演習 | 数的演習 | 模擬試験 | 地理演習 | |
| 3限目 | 作文 | 面接対策 | 官庁ガイダンス | 面接対策 | 面接対策 | |
| 4限目 | ||||||
| 5限目 | ||||||
| 6限目 |
私のおすすめの授業は、「面接対策」の授業です。公務員試験は面接があるため、先生方がしっかりと対応して下さり、自信を持って試験に挑めます!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

