モニターを使っての授業が主です
休み時間はお友達とおしゃべり
さんさに初挑戦の友達と参加!
プログラム言語の学習に全力投球中。Webサイトやアプリなど現代生活に欠かせないシステムを動かすプログラムの作り方を学んでいます。この学習から、周囲と協力して制作することの大切さを学びました。さらなるスキルアップを目指して、授業で習っていない内容でも自分で調べ、プログラミング技術を深めています。
情報業界で就職し、会社に貢献できる人材になり、いずれは社会全体を良くしたいと思います。ゲーム中の1つの動作だけでも、数え切れないほどのプログラムが使われていることを知り、興味を持ちました。現在は、先輩や後輩、先生など幅広い立場や年齢の人と積極的にコミュニケーションをとるようにしています。
教室や共用部分が綺麗で清潔感があり、黒板だけでなくモニターも導入されていて先進的なことが魅力だと思います。オープンキャンパスの体験授業で設備を実際に使ったことがきっかけとなりました!
全コースが同じ校舎に通う点が学校らしくて素敵だと思いました。本校に入ることで、自分から学ぼうとする姿勢が成長できます。入学したら、学校で何を学びたいのかを明確にするようおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | java | データベースI | java | データベースI | java | |
2限目 | java | データベースI | java | データベースI | java | |
3限目 | キャリアデザイン | アジャイル開発 | キャリアデザイン | アジャイル開発 | キャリアデザイン | |
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
「キャリアデザイン」の授業では、就職活動を想定した面接練習も積極的に実施できます。先生方も真剣な面持ちで練習に参加してくださるので、緊張やプレッシャーに慣れる練習にもなります。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。