総合学園ヒューマンアカデミー仙台校 ミュージックカレッジ(2026年4月設置予定)
- 定員数:
- 未定
ミュージシャン、サウンドクリエイター、プロモーター…。想いを表現するアーティストへ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 112万円 (※入学金、1年次学費の合計。別途、施設・教材・実習・諸費用が必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
総合学園ヒューマンアカデミー仙台校 ミュージックカレッジの学科の特長
ミュージックカレッジの学ぶ内容
- プロとして才能を磨く“現場”
- 講師はミュージシャン、DJ、音響エンジニアなどすべて業界のプロ。だから入学すれば、音楽活動に必要なすべてのスタッフに囲まれ、まさに“現場”を日常的に体験することができます。さらに、実習やインターンシップなど“現場”が体験できるチャンスも豊富に用意しています。
ミュージックカレッジのカリキュラム
- カンパニースクールが可能にする業界最先端教育
- 総合学園ヒューマンアカデミーは「カンパニースクール(株式会社が運営する専門校)」。だから、業界の変化にすばやく対応し、業界最先端カリキュラムを採用できます。一般教養を排し、徹底的に「音楽」に特化したカリキュラム構成で、時間のムダなく、自分の夢に突き進むことができます。
- 総合学園だからこそできる、ジャンルを超えた学び「クロスオーバーカリキュラム」
- 総合学園ヒューマンアカデミーでは、カレッジや専攻の枠を超えて、その他のカレッジ・専攻の授業を受講できる「クロスオーバーカリキュラム」制度を導入。音楽だけでなく、デザインやビジネスなど他分野を学ぶことで、業界で幅広く活躍するためのプラスαの技術・知識を身につけることが可能です。
ミュージックカレッジの先生
- 音楽業界の“イマ”をリアルに伝え、次代に必要な知識・技術・ノウハウを身につける
- 講師は、音楽業界で長年活躍しているプロばかり。専門的なスキルはもちろん、最新の音楽シーンの情報も余すところなく伝授。テキストだけでは学ぶことのできない実践的なノウハウを教えています。
ミュージックカレッジの実習
- より本格的に多方面からイベントをハンドリングできる力を養う
- 「イベント実習」では、アーティストのブッキングからイベント企画、進行までをグループで行います。1年の間にイベントのノウハウや仕組みなどを体験的に学習(年間3回予定)。
ミュージックカレッジの制度
- 在学中はもちろん、入学前から卒業後まで安心のサポートシステム
- 新しい環境や社会へと羽ばたく時期の不安を解消するため、ヒューマンアカデミーはあらゆる時期、あらゆる局面で学生一人ひとりをしっかりサポート。入学前にはシャフロン(先輩)をはじめ、プロ講師やサポートカウンセラーが、勉強の仕方や学園生活などをアドバイス。卒業後も同業者であるプロ講師が親身にサポートします。
総合学園ヒューマンアカデミー仙台校 ミュージックカレッジの募集学科・コース一覧
-
歌い手専攻 (2026年4月設置予定)
-
ボカロP専攻 (2026年4月設置予定)
総合学園ヒューマンアカデミー仙台校 ミュージックカレッジの学べる学問
総合学園ヒューマンアカデミー仙台校 ミュージックカレッジの目指せる仕事
総合学園ヒューマンアカデミー仙台校 ミュージックカレッジの就職率・卒業後の進路
ミュージックカレッジの主な就職先/内定先
- ヴォーカル、ギタリスト、ベーシスト、ドラマー、キーボード、PA、MA、イベントプロモーター
ほか
※ 想定される活躍分野・業界
総合学園ヒューマンアカデミー仙台校 ミュージックカレッジの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3-1-22 エキニア青葉通りビル7F
TEL:0120-050-459(フリーコール)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
仙台校 : 宮城県仙台市青葉区中央3-1-22 エキニア青葉通りビル7F |
「仙台(地下鉄)」駅 徒歩3分 JR「あおば通」駅 徒歩3分 JR「仙台」駅 徒歩5分 |