聖路加国際大学看護学部の入試科目・日程情報
【注意】下記に掲出されている入試情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
看護学科
一般選抜 A方式
- 募集人数
- 60名
- 個別学力試験
- ■1次試験
[必須科目]
外国語|英語(英語コミュニケーションl、英語コミュニケーションll、英語コミュニケーションlll、論理・表現l、論理・表現ll、論理・表現lll)
[選択科目]以下より1科目
国語|現代の国語、言語文化、論理国語、文学国語 ※古文・漢文を除く
数学|数学l、数学A、数学ll、数学B、数学 C
化学|化学、化学基礎
生物|生物、生物基礎
■2次試験(1次試験合格者のみ)
小論文
面接
---
※英語資格・検定試験の本学基準以上のスコア所持者は、「外国語」(英語)の試験が免除となり、そのスコアを「外国語」試験の点数として換算できます。
<対照表>
・みなし得点:80点(希望者は本学の英語試験も受け、点数の高い方を利用できる)
実用英語技能検定|CSE2.0スコア2125~2299点または準1級
GTEC CBT|1,075~1,159点
IELTS|4.5~5.0
TEAP|225~279点
TEAP CBT|420点~595点
TOEFL・iBT|57~71点
ケンブリッジ大学英語検定|140点~159点
・みなし得点:100点
実用英語技能検定|CSE2.0スコア2300点以上
GTEC CBT|1,160点以上
IELTS|5.5以上
TEAP|280点以上
TEAP CBT|600点以上
TOEFL・iBT|72点以上
ケンブリッジ大学英語検定|160点以上
- 試験日程
- 1 次試験 2025 年 2 月 3 日(月) 2 次試験 2025 年 2 月 10 日(月)
一般選抜 B方式
- 募集人数
- 20名
- 個別学力試験
- 提出書類審査
外国語|英語(英語コミュニケーションl、英語コミュニケーションll、英語コミュニケーションlll、論理・表現l、論理・表現ll、論理・表現lll)
小論文
---
※英語資格・検定試験の本学基準以上のスコア所持者は、「外国語」(英語)の試験が免除となり、そのスコアを「外国語」試験の点数として換算できます。
<対照表>
・みなし得点:80点(希望者は本学の英語試験も受け、点数の高い方を利用できる)
実用英語技能検定|CSE2.0スコア2125~2299点または準1級
GTEC CBT|1,075~1,159点
IELTS|4.5~5.0
TEAP|225~279点
TEAP CBT|420点~595点
TOEFL・iBT|57~71点
ケンブリッジ大学英語検定|140点~159点
・みなし得点:100点
実用英語技能検定|CSE2.0スコア2300点以上または1級
GTEC CBT|1,160点以上
IELTS|5.5以上
TEAP|280点以上
TEAP CBT|600点以上
TOEFL・iBT|72点以上
ケンブリッジ大学英語検定|160点以上
- 試験日程
- 2025 年 2 月 18 日(火)
総合型選抜
- 募集人数
- 15名
- 入試の概要
- 提出書類審査
小論文(英語による問題を含みます)
面接
- 試験日程
- 2024 年 9 月 21 日(土)
学校推薦型選抜 指定校
- 募集人数
- 所属学校にご確認ください。
- 個別学力試験
- 学校推薦型選抜の募集要項は指定校に直接送付予定です(5月中旬ごろ)
- 試験日程
- 所属学校にご確認ください。
一般選抜 C方式(大学入学共通テスト利用型)
- 募集人数
- 5名
- 共通テスト
- [必須科目]
外国語|英語(リスニングを含む)
[選択科目]以下より高得点の2科目
国語|国語(古典(古文・漢文)を含まない)
数学|数学l・数学A、数学ll・数学B・ 数学C
理科|「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、化学、生物
---
※理科について、「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」の4つの出題範囲のうち、必ず「化学基礎」「生物基礎」を選択すること。2つの出題範囲の合計点を1科目の得点とみなす。
- 試験日程
- 本学での個別学力検査は課しません。