大阪ECO動物海洋専門学校 エコ・テクノロジー科(4年制) 動物園・水族館&テクノロジー専攻
豊かな創造力と人間性、テクノロジーの知識を身につけ、次世代の動物園・水族館で夢と感動を伝えるプロになる!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 119万円 (※教材・教科書・総合演習費等別途) |
---|---|
年限: | 4年制 |
大阪ECO動物海洋専門学校 エコ・テクノロジー科(4年制) 動物園・水族館&テクノロジー専攻の学科の特長
エコ・テクノロジー科(4年制) 動物園・水族館&テクノロジー専攻の学ぶ内容
- 変革期を迎える動物業界で、次世代の動物園・水族館を運営するマネジメント力を身につける!
- 動物の飼育技術や知識、コミュニケーション能力を身につけることに加えて、動物園や水族館に来られたお客様に「また行きたい!」と感じてもらえるような、企画・運営・マネジメントの力を、現場での実習を通して身につけます!
- 音・光・映像を用いた演出方法など、これからの業界で求められるテクノロジーについて学ぶ!
- 動物園や水族館が都市型エンターテインメント施設としてオープンする昨今、これからの飼育員には音・光・映像を用いる演出が求められます。動物たちの魅力を最大限に引き出し、笑顔と感動を感じてもらえるようなテクノロジーの技術を身につけます!
- 国際社会でも活躍できる語学力を身につける!
- 海外からのお客様の対応だけでなく、海外の施設との連携をとる際にも必要となる語学力を、半年間の語学留学やレベル別の英会話授業によって磨きます!※語学留学等の海外プログラムは、国際情勢等により内容変更・中止となる場合があります。
エコ・テクノロジー科(4年制) 動物園・水族館&テクノロジー専攻の実習
- 様々な実習を通して、今後の動物園・水族館で求められる能力を磨く!
- 150種500頭が過ごす飼育室・水槽教室で、飼育員としての基本となる飼育技術や健康管理を身につけます。これに加えて、ドローンの操縦演習やSNS活用セミナーなど今後求められるテクノロジー技術を学びます。また、動物園や水族館だけでなく、テーマパークやミュージカルまで幅広くエンターテイメントを研究します。
エコ・テクノロジー科(4年制) 動物園・水族館&テクノロジー専攻の卒業後
- 好きなことを4年間学ぶことで、業界が求める即戦力の人材へ!
- 全国の動物園や水族館、その他の関連企業にご協力いただくことで実現できる多様な実習を通し、従来の飼育員の枠を超えて、観る人に「驚き」と「感動」を与えることができる演出方法を学ぶことにより、動物園や水族館で企画や運営、マネジメントを担う飼育員やスタッフをめざします!
エコ・テクノロジー科(4年制) 動物園・水族館&テクノロジー専攻の研修制度
- 4年制ならではの幅広い仕事を体験できる業界研修(インターンシップ)が充実
- 日本全国7500ヶ所以上の施設で、めざす職場で実際に業務を体験し学ぶ業界研修があります。自分がめざす動物園や水族館、企業、地元の施設からも研修先を選択でき、納得いくまで何度でもチャレンジできる環境を用意しています。即戦力として働ける知識とスキルを身につけることができ、内定につながることもあります。
大阪ECO動物海洋専門学校 エコ・テクノロジー科(4年制)のオープンキャンパスに行こう
エコ・テクノロジー科(4年制)のスペシャルムービー

エコ・テクノロジー科(4年制)のOCストーリーズ
エコ・テクノロジー科(4年制)のイベント
大阪ECO動物海洋専門学校 エコ・テクノロジー科(4年制) 動物園・水族館&テクノロジー専攻の学べる学問
大阪ECO動物海洋専門学校 エコ・テクノロジー科(4年制) 動物園・水族館&テクノロジー専攻の目指せる仕事
大阪ECO動物海洋専門学校 エコ・テクノロジー科(4年制) 動物園・水族館&テクノロジー専攻の資格
エコ・テクノロジー科(4年制) 動物園・水族館&テクノロジー専攻の目標とする資格
- AI検定 (AI-900: Microsoft Azure AI Fundamentals) 、
- 潜水士<国> 、
- 愛玩動物飼養管理士
生物分類技能検定、プロジェクトワイルドエデュケーター、コミュニケーションスキルアップ検定 ほか
大阪ECO動物海洋専門学校 エコ・テクノロジー科(4年制) 動物園・水族館&テクノロジー専攻の就職率・卒業後の進路
エコ・テクノロジー科(4年制) 動物園・水族館&テクノロジー専攻の主な就職先/内定先
- 神戸どうぶつ王国、上野動物園、伊豆アニマルキングダム、姫路セントラルパーク、富士サファリパーク、長崎バイオパーク、九州アフリカ・ライオン・サファリ、ネオパークオキナワ、ひごペットフレンドリー、ノーザンファーム、海遊館、アクアリウムトールマン、大分マリーンパレス水族館「うみたまご」、宮島水族館、ひごペットフレンドリー、Aペット、ネスタリゾート神戸、堅田漁業協同組合
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
※2022年4月からの新専攻のため、上記は前身の動物園・動物飼育専攻、水族館・アクアリスト専攻の実績
大阪ECO動物海洋専門学校 エコ・テクノロジー科(4年制) 動物園・水族館&テクノロジー専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-32-1
フリーダイヤル 0120-141-807
info@osaka-eco.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市西区新町1-32-1 |
「西大橋」駅から2番出口を出て徒歩 3分 「四ツ橋」駅から2番出口を出て徒歩 5分 「心斎橋」駅から3番出口を出て徒歩 10分 |