大原医療・スポーツ専門学校 医療事務系コース 医療事務コース
医療事務をトータルで学び、医療機関の事務部門をまとめるスタッフリーダーを目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 110万円 (全コース共通 入学金・授業料・施設設備費 ※教材・実習費は別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大原医療・スポーツ専門学校 医療事務系コース 医療事務コースの学科の特長
医療事務系コース 医療事務コースの学ぶ内容
- 医療事務系の資格取得からマナーやパソコン操作まで、現場で求められる総合力を身につける
- 会計をはじめ外来受付、カルテ管理、診療報酬明細書作成など、幅広い仕事を担う医療事務。大原では、医療秘書実務検定や医療請求事務検定といった、医療分野で必要となる資格取得に向けた学習だけでなく、病院会計、秘書実務、マナー、パソコン操作など業務に必要な技能を身につけます。
医療事務系コース 医療事務コースの卒業後
- 医師や看護師をサポートする医療事務として総合病院や医院・クリニックなどで活躍
- 医事・経理・人事・総務など細分化された医療機関の事務部門。それらのセクションにおける業務をトータルに把握し、事務部門全般をマネジメントできるスタッフリーダーとして活躍できる人材を養成します。医事管理・財務管理・人事管理・事務管理など、医療機関のあらゆる事務部門でスペシャリストとなっていきます。
医療事務系コース 医療事務コースの資格
- 合格率100%!医療事務系の資格を取得し、社会で即戦力として活躍
- 〇2024年度医療資格検定実績
診療報酬請求事務能力認定試験合格率 100%(6名中6名合格)
医療請求事務検定1級合格率 100%(45名中45名合格)
医療秘書実務検定1級合格率 100%(45名中45名合格)
本校を含む大原学園北陸専門課程(福井校、金沢校)の実績
※グループ実績のため、各学校の詳細はお問い合わせください。
医療事務系コース 医療事務コースの奨学金
- 大原の【特待生制度】は、最大で入学金と授業料2年間が免除になります!
- 大原独自の試験を受け、結果に応じて認定される【試験による特待生制度】。大原入学前の取得資格に応じて認定される【取得資格による特待生制度】。高校在学中3年間所属していたクラブ(運動部・文化部)での活動成績によって認定される【クラブ特待生制度】他多数の制度を設置。詳しくはお問い合わせください。
大原医療・スポーツ専門学校 医療事務系コースのオープンキャンパスに行こう
医療事務系コースのOCストーリーズ
医療事務系コースのイベント
大原医療・スポーツ専門学校 医療事務系コース 医療事務コースの学べる学問
大原医療・スポーツ専門学校 医療事務系コース 医療事務コースの目指せる仕事
大原医療・スポーツ専門学校 医療事務系コース 医療事務コースの資格
医療事務系コース 医療事務コースの目標とする資格
- 診療報酬請求事務能力認定試験
医療請求事務検定(1級・2級)
医療秘書実務検定(1級・2級)
調剤薬局事務検定
医療事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク(R))
秘書検定
ほか
大原医療・スポーツ専門学校 医療事務系コース 医療事務コースの就職率・卒業後の進路
医療事務系コース 医療事務コースの就職率/内定率 100 %
( 内定者361名 大原学園北陸専門課程2024年3月31日現在実績 )
※ 2024年3月卒業生実績
本校を含む大原学園北陸専門課程2024年3月実績。※グループ実績のため各校の詳細はお問い合わせください。
大原医療・スポーツ専門学校 医療事務系コース 医療事務コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒920-0031 石川県金沢市広岡1-1-15
大原学園金沢校総合窓口 TEL 076-221-5757
E-mail info_kanazawa@mail.o-hara.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
石川県金沢市広岡1丁目1番15号 |
「金沢」駅西口より徒歩2分 |