• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 石川
  • 大原医療・スポーツ専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 昔農 卓也さん(スポーツトレーナーコース/1年生)

石川県認可/専修学校/石川

オオハライリョウ・スポーツセンモンガッコウ

大原はグループ校が集まるスポーツフェスティバルや球技大会などの学校行事が充実しており、スポーツが好きな自分には最高の環境です!

キャンパスライフレポート

スポーツトレーナーとして、たくさんの人に運動の楽しさを伝えたい!

スポーツトレーナーコース 1年生
昔農 卓也さん
  • 石川県 七尾高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    マシンを使った授業は楽しみの一つです

  • キャンパスライフPhoto

    授業で習ったことは友人と一緒に即実践!

  • キャンパスライフPhoto

    解剖学や栄養学。難しいけど将来役立ちます

学校で学んでいること・学生生活

ジムで実際の身体を動かしながら正しいトレーニング方法を身につけ、座学で解剖学や栄養学などを学ぶなど、トレーナー、インストラクターに必要な技術や知識について学んでいます。やっぱり身体を動かす授業が楽しいですが、トレーナーはしっかりとした理論の裏付けが求められるので、座学にも真剣に取り組んでいます。

これから叶えたい夢・目標

フィットネスクラブでスポーツトレーナーとして働きたいです。小、中、高と野球をしており、身体動かすことが好きでスポーツ関連の職に就きたいと思い大原に進学しました。大原でトレーナーに求められる技術や知識を身につけ、将来は運動の楽しさを伝えられるようなスポーツトレーナーになりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

スポーツトレーナーやインストラクターになるうえで役立つ資格の取得ができることと、実践的な指導でスポーツの専門的な知識や技術を学べるので大原を選びました。就職率が高いこともポイントでした。

分野選びの視点・アドバイス

オープンキャンパスに参加しましょう。僕はオープンキャンパスでトレーニングを体験しました。その時の先生方のわかりやすい指導と楽しい雰囲気で大原に決めました。実際に学ぶ環境を見ておくことはすごく重要です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 トレーニング理論 スポーツ栄養学 エアロビクス 運動生理学 救急処置
2限目 グループエクササイズ 解剖学 水中運動 ストレッチングエクササイズ スポーツキャリアデザイン
3限目 一般教養 発育発達学 トレーニング実践 スポーツ心理学 フィットネスマネジメント
4限目
5限目
6限目

トレーニング実践が一番好きな授業です。実際にジムに行き自分でトレーニングメニューを考えて実践します。クラスの友人たちもスポーツ好きばかりなので、みんなで比べ合いながらするトレーニングは楽しいです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大原医療・スポーツ専門学校(専修学校/石川)
RECRUIT