• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 岡崎大学

岡崎大学からのメッセージ

2025年10月29日に更新されたメッセージです。

オープンキャンパス情報!! 

~高校1・2年生向け 冬のオープンキャンパス~
2025年12月21日(日)10:00 ~ 13:30

☆学生が語るオカダイ・オカタンを選んだ理由!
 進路決定のヒントを見つけてみませんか? 

●大学・短大紹介●体験ワーク●先輩とおしゃべり●キャンパスツアー●ランチ付き
当日は、「JR岡崎駅」・「名鉄東岡崎駅」から無料シャトルバスを運行
☆詳細は本学Webサイトで↓
https://okazaki.ac.jp/opencampus/

岡崎大学で学んでみませんか?

岡崎大学の風景

2026年4月より共学化予定(構想中)。子どもの健やかな発達を支援できる教師・保育者へ

教育・保育を学びたい人すべてに門戸を開いて共生化社会を牽引するために、2026年4月より共学化を予定。校名も岡崎女子大学から岡崎大学に名称変更予定(構想中)。子どもの未来を支える教育・保育者を育成します。

岡崎大学はこんな学校です

岡崎大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

岡崎大学の特長1

めざす進路に合わせて2年次に「進みたい専攻」を選択し、専門的に学びます

2026年4月より、現在資格取得を目指せる「保育士」「幼稚園教諭一種免許状」「小学校教諭一種免許状」に加え、「中学校教諭一種免許状(保健体育)*」、「高等学校教諭一種免許状(保健体育)*」の取得が目指せる予定です。1年次に全員が乳幼児から児童・生徒までの成長を総合的に学び、2年次より目指す進路に合わせて専攻が分かれるため、入学後に取得を目指す資格を決めることも可能。幼児教育・保育専攻では、人間の多様性を尊重し、子どもたちが共に学ぶ環境づくりを考えるインクルーシブ教育士(学内認定資格)の取得も目指せます。*申請予定。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期等が変更の可能性あり。

岡崎大学は就職に強い

岡崎大学の特長2

授業科目と連動したキャリア支援で、「職業観」を醸成します

学生が希望の分野で活躍できるよう、1年次から授業科目と連動したキャリア支援を行い、「職業観」を育てていきます。キャリア形成の専門家・キャリアカウンセラーによる「コミュニケーション講座」では、あいさつなどの基本的なマナーのほか、好印象をあたえるための表現力などを指導します。また「ライフデザイン」を総合的に構想して、社会人・教員・保育者としての自己実現をはかるため、何が必要か一緒に考え、人間力の向上を目指します。そのほか、自分を見つめ直す「人間力UP講座」や「面接マナー講座」「社会人としての品格講座」などを開講。一人ひとりとじっくり向き合いながら、きめ細かなサポートを行います。

岡崎大学はインターンシップ・実習が充実

岡崎大学の特長3

4年間の学びの集大成「卒業研究」と「長期フィールド実習」で、専門知識を深めます

4年次には、大学で学んできたことの集大成として「卒業研究」に取り組みます。 3年次から始まる「専門ゼミナール」と連結しています。「卒業研究」には、調査研究による「卒業論文」、創造的な表現による「卒業研究作品」、週1日現場に出て実践研究を行う「長期フィールド実習」を選ぶことができます。「長期フィールド実習」系のゼミを選択した学生は、小学校・中学校・幼稚園・保育所・児童養護施設などで約8か月の実習を行います。実習には特定の研究テーマに絞って臨みます。長期フィールド実習は、子どもの成長や変化を1年近く追い続けられるため、長期的な視野が身につき、子ども理解を深めることができます。

岡崎大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
岡崎大学の学部学科、コース紹介

教育学部

(定員数:100人)

2026年4月名称変更予定(構想中)

子どもと尊重し合い学び合いながら互いに可能性を開花させることのできる小・中・高等学校教諭・幼稚園教諭・保育士に

子ども教育学科 (定員数:100人)

岡崎大学の就職・資格

岡崎大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

卒業者数92名
就職希望者数89名
就職者数89名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)

一人ひとりにあった対策を提案し、在学期間を通してチーム全体でサポートする独自の支援体制

4年後の就職を見据え、知恵、知識、知性を育むため「社会人としての品格講座」を1年次に実施。ボランティア活動などを通して社会性を育てます。ディベートやプレゼンテーション能力の向上を目指すプログラムも用意。また「合格支援講座」を1~4年次の試験直前まで実施しています。教員採用試験や公務員試験に向けた体系的なプログラムを用意。早めの対策で苦手科目を克服し確かな学力を身につけます。大学に寄せられた求人情報の中から、一人ひとりの希望に合った就職情報を提供し、面談を重ねながら就職先を決定していきます。

岡崎大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、岡崎大学のオープンキャンパスにいってみよう

岡崎大学のOCストーリーズ

岡崎大学のイベント

すべて見る
  • オープンキャンパス12/21(日)の詳細

    オープンキャンパス12/21(日)

    ●学生によるトークショー!!  大学を選んだ理由など、リアルな情報をお伝えします。   ●新しくなる学部・学科について説明!  2026年4月から男女共学となり新しく変わる岡崎大学*!  現在取得可能な保育士資格、幼稚園・小学校教諭の免許状に加えて、新しく中学校・高等学校教諭の免許状(保健体育)**も取得可能となる予定です。  *岡崎女子大学から校名変更  **申請中。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期等が変更となる可能性があります。 ●プログラム 大学・短大紹介、体験ワーク、保護者ガイダンス、キャンパスツアー 、学生企画、個別相談、学食体験など ※詳しくは、本学ホームページをご確認ください。 ぜひ、気軽にオープンキャンパスに来てください! 男子の参加も大歓迎です!

岡崎大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
愛知県岡崎市中町1-8-4 名鉄「東岡崎」駅名鉄バス北口2番乗り場から「岡崎げんき館前」行き、または「岡崎げんき館前」経由に乗車 約10分、「岡崎げんき館前」下車、徒歩5分
JR「岡崎」駅名鉄バス東口1番乗り場から「岡崎げんき館前」経由に乗車 約25分、「岡崎げんき館前」下車、徒歩5分

地図

岡崎大学で学ぶイメージは湧きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

岡崎大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2026年度納入金(予定)/子ども教育学部※ 子ども教育学科 123万円
(※2026年4月、教育学部に名称変更予定(構想中))

すべて見る

岡崎大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

岡崎大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年10月現在、2026年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
BF

岡崎大学に関する問い合わせ先

入試広報課

〒444-0015 愛知県岡崎市中町1-8-4
TEL:0120-35-1018

岡崎大学(私立大学/愛知)

岡崎大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 文理医教融合 ワンキャンパスに8学部27学科が集う総合大学

  • 挑戦する大学。10学部20学科の中部地区屈指の総合大学。多彩な学びのフィールド

  • 一人ひとりの「自分らしさ」を伸ばす多様な教育を展開し、次代を生き抜く力を育む

  • 中部圏トップクラスの総合大学。文・理の枠を越えて学び、自らの道を究めよう

  • 地域に根ざし世界を目ざす「ふくしの総合大学」として福祉社会をリードする人材を育成

  • 「あなたの力を、未来の力に!」 社会で活躍するための人間力と教養を育む。

  • 現代の社会で、世界で活躍できる力を身につける!教育保育・国際学部の2学部を設置。

  • 高い就職実績を誇る、伝統の女性総合大学。幅広い教養と専門性を身につけます

  • 留学・国際交流、キャリアデザイン、アクティブな学びで、社会に通用する人材を育成。

  • 乳幼児から高齢者まで、心と体の健康をサポートできる高度な専門知識と実践力を育成

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT