お気に入りの場所は開放的なフリースペース
1日の終わりの密かな楽しみ、友人との下校
体育館の上からみんなでスポーツ大会を観戦
保健師<国>の資格と養護教諭免許状<国>(二種)を取得するために、日々勉強しています。養護教諭の勉強をはじめたのは、私の親戚が養護教諭をしていたことがきっかけです。生徒のけがの手当てはもちろん、精神面も含めて支えている姿を見て、私も学んでみたいと思いました。
札幌保健医療大学では、保健師や養護教諭になるための勉強をしたり、栄養学科で学んだり、様々な知識を身につけることができます。私も幅広い分野での学びを深めて、「患者さんだけでなく、その家族も支えることができる看護師さん」になりたいと思っています。
栄養学科があるので、栄養の観点からも看護を学べること。そして、保健師<国>と養護教諭免許状<国>(二種)の資格取得が目指せること。この2つが決め手となり、札幌保健医療大学を選びました。
自分が医療職や看護職を目指すようになったきっかけを振り返りながら、将来へのイメージを具体的に膨らませ、自分の理想を実現できる学校を選ぶことが重要です!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。