• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 北海道
  • 札幌保健医療大学

私立大学/北海道

サッポロホケンイリョウダイガク

札幌保健医療大学からのメッセージ

2025年3月26日に更新されたメッセージです。

【次回オープンキャンパスのお知らせ(*^ ^* )】

♪日時
 6月14日(土) 13:00~15:30

♪内容
 *学科説明
 *学生生活紹介
 *体験演習・模擬授業~大学の授業を一足早く体感!!
 *保健師・養護教諭一種に関する相談
 *展示・校舎見学
 *先輩トーク~学生の入試体験談や実習秘話を聞ける!
 *個別相談~養護教諭一種免許状取得コース・保健師コース、学生寮・学費のこと

ご参加をお待ちしております!

札幌保健医療大学で学んでみませんか?

札幌保健医療大学の風景

学生の初志に伴走し、人間力のある医療人を育成する

「人間力教育を根幹とした医療人育成」を教育理念に、地域の保健・医療・福祉に貢献する看護師・保健師の育成と、地域住民の健康のための栄養教育を行うことができる管理栄養士の育成を目指します。

札幌保健医療大学はこんな学校です

札幌保健医療大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

札幌保健医療大学の特長1

地域、人の心に寄り添える医療人を育成します

両学科共通の「健康」「生活」「食と栄養」をキーワードに、地域の保健・医療・福祉の場に貢献できる看護師・保健師・管理栄養士を育成します。看護学科では1年次の夏頃という早期から「臨地実習」を行うことにより、看護師としての「未来」やこれからの学修に対するモチベーションを醸成し、“どのような看護師・保健師を目指すのか”を明確にします。栄養学科では大学農場を活用した野菜の栽培・収穫で食を「作る」ところから学び、企業連携や商品開発、スポーツ選手等への栄養指導を行うなど、将来像に合わせて学びを深めることで“強みを持った”管理栄養士を育成します。

札幌保健医療大学は資格取得に有利

札幌保健医療大学の特長2

子どもたちと関わる養護教諭、栄養教諭の資格取得が可能!

従来よりある「保健師コース(※選抜制・定員20名)」に加え、2025年度から、看護学科では「養護教諭一種免許状<国>」の取得コースが開設します。看護の専門性を活かして、子どもの心と体の健康を支える養護教諭を育成します。栄養学科では、食育指導や栄養指導を行う「栄養教諭一種免許状<国>」が取得可能です。「看護師」と「保健師」、「看護師」と「養護教諭」、「管理栄養士」と「栄養教諭」、本学ではW取得で、一人ひとりの将来像に合わせた選択ができます。

札幌保健医療大学は施設・設備が充実

札幌保健医療大学の特長3

清潔感あふれる快適で広々としたキャンパス。学修意欲が高まる環境

大量調理に対応した本格的な設備を備えた調理室、デザイン性と使いやすさを両立した実習・実験室など栄養学科の学びに必要な施設はもちろん、学外には大学農場を整備。管理栄養士の学びの基礎となる食を「作る」ところから学びます。看護学科の実習室も各領域ごとに完備。1人あたりの快適な空間を意識したストレスのない環境で学内実習を行います。また40,000冊以上の蔵書を誇る大学図書館も拡張工事により更に広く、きれいになりました。在学生の学修をあらゆる方面からサポートするキャンパスになっています。

札幌保健医療大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
札幌保健医療大学の学部学科、コース紹介

保健医療学部

(定員数:140人)

あなたの想いを引き出し、「あなたらしい保健医療のカタチ」を育む4年間

看護学科 (定員数:100人)

栄養学科 (定員数:40人)

札幌保健医療大学では、こんな先生・教授から学べます

札幌保健医療大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

続きを見る

札幌保健医療大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

札幌保健医療大学の就職・資格

札幌保健医療大学の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

就職希望者数125名
就職者数125名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)

学生一人ひとりの進路に合わせたキャリア支援を実施

医療機関への就職支援はもちろんのこと、看護学科では1年次に、現場で看護師、保健師、助産師として働いている卒業生を招いて仕事内容に関する話をしてもらう「キャリアビジョンstart-upセミナー」を行い、早い段階から進路を考えるための参考にできる機会を設けます。栄養学科でも「キャリアガイダンス」を行い、病院、福祉施設、行政機関で働く管理栄養士を招き、目指す管理栄養士像を早期に明確にします。また、両学科ともにキャリアコンサルタントによる個別相談・指導を随時行うほか、進学・就職試験対策講座、国家試験対策講座、大学院進学のための入学試験や面接指導など、学生一人ひとりの進路に合わせたバックアップをします。

札幌保健医療大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、札幌保健医療大学のオープンキャンパスにいってみよう

札幌保健医療大学のスペシャルムービー

札幌保健医療大学のOCストーリーズ

札幌保健医療大学のイベント

すべて見る
  • 6/14(土) オープンキャンパス・栄養学科の詳細

    6/14(土) オープンキャンパス・栄養学科

    保健医療学部

    【お知らせ】 開催時間・内容については変更となる可能性があります。 最新の情報はホームページをご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【プログラム】 *学科説明 *入試説明 *学生生活紹介 *模擬授業 *先輩トーク *校舎・サークルブース展示見学 ☆札幌駅からの無料送迎バスを運行します☆ 出発時間までに「札幌駅東改札口みどりの窓口前」に集合してください。

  • 6/14(土) オープンキャンパス・看護学科の詳細

    6/14(土) オープンキャンパス・看護学科

    保健医療学部

    【お知らせ】 開催時間・内容については変更となる可能性があります。 最新の情報はホームページをご確認ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【プログラム】 *学科説明 *入試説明 *学生生活紹介 *体験演習 *研究室訪問 *先輩トーク *校舎・展示見学 他 ☆札幌駅からの無料送迎バスを運行します☆ 出発時間までに「札幌駅東改札口みどりの窓口前」に集合してください。

札幌保健医療大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
北海道札幌市東区中沼西4条2丁目1番15号 地下鉄東豊線「新道東」駅2番出口から 中央バス乗車時間20分「モエレ団地」下車から徒歩7分
地下鉄東豊線「環状通東」駅2番出口から 中央バス乗車時間25分「モエレ団地」下車から徒歩7分
地下鉄南北線「北34条」駅2番出口から中央バス乗車時間22分「モエレ団地」下車から徒歩7分

地図

札幌保健医療大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

札幌保健医療大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2026年度納入金(予定)】保健医療学部看護学科 190万円/入学金30万円、授業料125万円、施設設備費・実習費35万円  栄養学科 145万円/入学金30万円、授業料85万円、施設設備費・実習費30万円

すべて見る

札幌保健医療大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 札幌保健医療大学の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    4 10/2〜12/10 10/19〜12/14 30,000円
  • 札幌保健医療大学の学校推薦型選抜

    学校推薦型選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    2 11/1〜11/8 11/16 30,000円
  • 札幌保健医療大学の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    6 1/14〜3/7 2/4〜3/12 入試詳細ページをご覧ください。
  • 札幌保健医療大学の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    6 1/14〜3/7 1/18〜1/19 10,000円

入試情報を見る

札幌保健医療大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

札幌保健医療大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2025年1月現在、2025年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
BF~35.0

札幌保健医療大学の関連ニュース

札幌保健医療大学に関する問い合わせ先

札幌保健医療大学 進路支援課

〒007-0894 北海道札幌市東区中沼西4条2丁目1-15
TEL:011-792-3350

札幌保健医療大学(私立大学/北海道)

札幌保健医療大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • データサイエンス学部、看護学部を開設し、文・理・芸の総合大学へと進化!

  • グローバル社会で医療・健康・保健を支える人材を育成する「健康総合大学院大学」

  • 学部制と異なる「学群制」で自由な学びを。広い視野を持つ国際人材を目指す

  • すべてのキャンパスが駅近!看護師・歯科衛生士・歯科技工士への第一歩を踏み出そう。

  • 医療系総合大学でチーム医療を学ぶ。2028年4月にFビレッジ内の新キャンパスに移転。

  • 栄養/教育・保育/地域/国際/看護/リハビリを実践的に学び、 自分と他者を活かす人へ!

  • 大卒以上の給与を保証。「国家資格」「就職」「給与」の3大保証制度は自信の証明。

  • 学びの領域を広げ、より専門性の高い学びを追究し、新時代の社会を創造する場所へ!

  • 基盤能力と専門性を併せ持つ+Professional人材を育てる。

  • 未来の可能性を広げる「語学×教養×専門性」の学び

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT