東洋鍼灸専門学校からのメッセージ
2025年3月25日に更新されたメッセージです。
まだ間に合います!2025年4月入学生募集中です!
募集学科:鍼灸科夜間部 若干名 鍼灸あん摩マッサージ指圧科昼間部名・夜間部若干名
選考日時:随時(ご希望の日時をご相談ください)
選考方法:書類審査・小論文(当日記述) ・適性(四者択一)試験 ・面接
詳しくは本校までお問い合わせください。
東洋鍼灸専門学校で学んでみませんか?
東洋鍼灸専門学校はこんな学校です
東洋鍼灸専門学校は施設・設備が充実

全室電動ベッドの実技室と先端システム完備の臨床施設で「実技と臨床」が学べます
本校は3つの校舎とは別に、併設で実技棟を完備!4つの実技室と附属臨床施設(別校舎)は、すべて電動ベッドで使いやすく、実技授業や課外ゼミはもちろん、特別講演、日々の実技室開放でしっかりと実技が学べます。また第二、第三校舎には、各ブースにカメラ・マイクなど音声・映像システムを備えたカンファランスと臨床施設があります。この設備で行われる週1回(3年生で行います)の本校独自の参加型臨床実習では、一般の患者様にお越しいただき教員指導のもと、はり・きゅう・マッサージ治療を行います。治療の様子は同時に録画していますので教員立会いのもと後日確認することができ、臨床力と接遇力を養うことができます。
東洋鍼灸専門学校は先生・教授・講師が魅力的

大浦校長が自ら指導!症状別に治療方法を伝授する
本校2年、3年の「はり灸実技」では、大浦校長自ら授業を担当します。肩こり、腰痛はもちろん、内科系、皮膚疾患、メンタル等ご自身の臨床経験に基づいた治療方法を学生に伝授します。まず、校長が治療を学生の目の前で行い、その後クラスメート同士で対人練習を行います。わからない点等はその場で校長や助手教員に質問できるので、不安なく実技を習得できます。
東洋鍼灸専門学校は在校生・卒業生が魅力

美容鍼灸サロン「CALISTA」院長。TVアナウンサーから鍼灸師へ!
2010年の卒業生CHIHIRO先生が恵比寿に女性限定鍼灸サロン「CALISTA」を開業。女性誌などのメディアにも多数取り上げられ、口コミ率が高い人気のサロンとなっています。TVアナウンサー時代に不規則な生活が原因で体に不調を感じていた際、祖母のすすめで鍼灸を受け、回復した経験から自ら鍼灸師を目指すことに。卒業後、開業し好評価を得ることができました。現在は表参道、新宿、銀座、広島にも展開。子育てをしながら院長として活躍しています。
あなたは何を学びたい?
東洋鍼灸専門学校の学部学科、コース紹介
東洋鍼灸専門学校では社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

現在、医療・スポーツ・美容業界で活躍中の方や、事務・ IT系・接客等のお仕事に携わる中、これから鍼灸師を目指したいという方を東洋鍼灸専門学校はフルサポート!昼間にお仕事をしながら通学・資格取得が可能です。クラスメイトには、さまざまな業界でお仕事をされている人が多く、卒業後も広い人脈が創れ多方面にわたって交流が持てる点も大きな魅力です。
東洋鍼灸専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
-
経歴や年齢の幅広いクラスメートと切磋琢磨し、国家試験合格へ!
- 鍼灸あん摩マッサージ指圧科 夜間部
東洋鍼灸専門学校の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
叔母が鍼灸師。患者さんが笑顔で帰る姿を見て、自分も人を幸せにしたいと考えました
- 鍼灸あん摩マッサージ指圧科
- はり師・きゅう師
東洋鍼灸専門学校の就職・資格
進路ガイダンス、開業支援セミナー、学内合同企業説明会など、専任のキャリアカウンセラーがサポートします。
進路ガイダンスでは、卒業生や外部講演者を招いて、求人先の求める人物像、キャリアプラン作成方法等、幅広い情報提供を実施します。また、独立開業を目指す学生を対象に「開業支援セミナー」を定期的に参加費無料で開催!講演者は開業や経営のノウハウを持った「各界のプロ」。将来の独立開業に使える様々な知識が修得できます。また、毎年2月に求人先にお越しいただき「合同企業説明会」を学内で開催。本校への年間の求人会社数は381社(2024年3月卒業生実績)お預かりしています。専任のキャリアカウンセラーとの面談ではセミオーダーメイドの進路支援が目標。在学中のみならず卒業生や入学決定者の就職相談室利用も可能です。
気になったらまずは、東洋鍼灸専門学校のオープンキャンパスにいってみよう
東洋鍼灸専門学校のOCストーリーズ
東洋鍼灸専門学校のイベント
-
「少人数でアットホーム、質問しやすい」の学校見学会! 当日は事務局が校内施設、夜間部各学年の実技授業を見学! また 図書館、附属臨床施設などもご案内します! 見学後は事務スタッフが皆さんの質問にお答えします。(予約制) ■対象:夜間部受験を検討中の方 ■日程:毎週火曜・木曜・金曜 ■時間 18:30~20:30 ■実施内容: 18:10 受付開始(本校第一校舎受付に集合ください) 18:30 学校案内 (授業見学・校舎・附属臨床施設をご案内します) 20:00 入試や奨学金・進路のご相談(質問ある方のみ)
-
「少人数でアットホーム、質問しやすい」と好評の学校見学会を開催します。当日は本校専任教員が昼間部の授業を案内&解説!また、就職相談室や実技室、図書館などもご案内します。見学後は教員や事務スタッフが皆さんの質問にお答えします。(予約制) 実施内容 10:40 受付開始(本校第一校舎受付に集合ください) 11:00 学校案内(校内・校舎・附属臨床施設をご案内します) 12:00 質疑応答 入試や奨学金・進路のご相談も承ります。
東洋鍼灸専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都新宿区百人町1-4-4 |
JR山手線「新大久保」駅 徒歩3分 JR総武・中央線「大久保(東京都)」駅 南口 徒歩4分 |
東洋鍼灸専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東洋鍼灸専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2026年度納入金(予定)/鍼灸科:222万円 鍼灸あん摩マッサージ指圧科:257万円
(※入学金・施設設備料・施設使用料含む※教科書・白衣・鍼道具など別途15万円(3年間))
東洋鍼灸専門学校に関する問い合わせ先
東洋鍼灸専門学校 入試事務局
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-4-4
TEL:03-3209-5436