大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 アニメ総合テクノロジー科(3年制)
- 定員数:
- 65人
声優、アニメ、マンガ、イラストなど、憧れの業界で活躍する力を、徹底したプロの指導で育てる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 144万5800円~154万5800円 (その他諸経費及び教本・教材費等が別途必要) |
---|---|
年限: | 3年制 |
大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 アニメ総合テクノロジー科(3年制)の学科の特長
アニメ総合テクノロジー科(3年制)の学ぶ内容
- 【アニメ声優コース】業界が求めるスキルを身につけ “声を仕事にするスペシャリスト”に!
- 滑舌・発声・アテレコ演習など「声」の技術はもちろん、動画編集やSNSを運用しながら自身の魅力を発信する「セルフプロデュース力」も身につけます。また、業界との強いつながりを活かして、在校中から多くの作品に出演することができます。また、アニメ声優コースのほかに「声優アーティストコース」も実施しています。
- 【アニメ音響&サウンドエンジニアコース】アニメ業界で活躍する音のスペシャリストを育成!
- 声優のアテレコを収録する音響スタッフ、アニメーションやゲームの映像に合わせてBGM・効果音をつくる音響効果など、将来アニメ・ゲーム業界で活躍できる“音”のスペシャリストを育成。さらに、数多くのイベントを通して現場での経験値をあげることで、即戦力として活躍できる音響スキルを身につけます。
- 【アニメスタッフコース】声優のマネジメントや制作進行など、アニメ業界の仕事を総合的に学ぶ
- アニメ業界で活躍する声優のマネージャー、アニメ作品のスケジュール管理を行う制作進行スタッフ、予算を管理し全体をまとめあげるアニメプロデューサー、アニメイベント運営スタッフを育成するためのカリキュラムが充実。アニメ作品を世の中に送り出す上で必要なトータルな知識とプロの技術を3年間で身に付けます。
- 【コミックイラスト&マンガコース】多数の企業プロジェクトを通して圧倒的な画力を習得!
- デッサン・デザイン・背景構図・ストーリー構成などイラストレーターやマンガ家、デザイナーとして活躍するための基礎を1年次で習得し、2年次からはめざす職業を専門的に学びます。企業から課題をもらって作品制作を行う「産学連携プロジェクト」を多数実施。現場で求められるクリエイティブ力を身につけます。
- 【アニメーションコース】アニメ業界で活躍するためのカリキュラムを現場のプロが制作!
- 即戦力となる人材を育成するためのカリキュラムや教材を企業が監修!アニメーションの基礎となる知識やテクニック・表現力に加えて、最新のデジタル作画技術を習得できます。アニメを完成させるための演出・彩色・撮影・デジタルまですべての工程を学び、業界で活躍する次世代のアニメーションの担い手をめざします。
- 【アニメーションMV制作コース】質の高いアニメーションMVやリリックビデオを制作!
- 3年間を通して、アニメーションMV制作における一連の流れを学びます。目的やコンセプト立案をはじめ、イラストや文字テキストを作成・編集するスキルを習得。さらにキャラクターの立ち絵や文字テキストを視覚的に動かすモーション技術を学び、見る人の心を揺さぶる作品を生み出す魅力的なクリエイターを育成します。
大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 アニメ総合テクノロジー科(3年制)のオープンキャンパスに行こう
アニメ総合テクノロジー科(3年制)のOCストーリーズ
アニメ総合テクノロジー科(3年制)のイベント
大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 アニメ総合テクノロジー科(3年制)の募集コース・専攻一覧
-
アニメ声優コース
-
声優アーティストコース
-
アニメ音響&サウンドエンジニアコース
-
アニメスタッフコース
-
コミックイラスト&マンガコース
-
アニメーションコース
-
アニメーションコースMV制作コース
大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 アニメ総合テクノロジー科(3年制)の学べる学問
大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 アニメ総合テクノロジー科(3年制)の目指せる仕事
大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 アニメ総合テクノロジー科(3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0042 大阪府大阪市北区天満橋1-5-9
TEL:0120-230-840
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
大阪府大阪市北区天満橋1-5-9 |
JR環状線「桜ノ宮」駅西口出口より徒歩9分 JR東西線「大阪天満宮」駅9号出口より徒歩9分 大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町」駅3番出口より徒歩10分 |