• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 茨城
  • 水戸情報ITクリエイター専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 加藤 玲さん(情報処理学科システム開発コース/2年生)

茨城県認可/専修学校/茨城

ミトジョウホウアイティークリエイターセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

グループ制作の完成に向けて、チーム一丸となってシステム開発中!

情報処理学科システム開発コース 2年生
加藤 玲さん
  • 茨城県 勝田工業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    デジタルテキストで授業を受けます

  • キャンパスライフPhoto

    充実した開発環境が整っています!

  • キャンパスライフPhoto

    休み時間にはみんなで授業の復習

学校で学んでいること・学生生活

現在最も力を注いでいるのは、Javaを使ったグループ開発実習です。6人程度のグループに分かれ、先生から出された課題をメンバーで分担して作り上げていきます。この体験を通して、エラーが起きた時に原因を皆で話し合って探究することの大切さ、そして原因がわかって無事に修正することができた時に成長を感じました!

これから叶えたい夢・目標

社会の役に立てるシステムを開発できるシステムエンジニアになりたいです。高校生の時にC言語を少し学んだ事をきっかけに、エラーを直した時の楽しさや完成した時の達成感を知り、目指そうと決めました。チーム制作に欠かせないコミュニケーション能力を上げるため、初対面の人にも積極的に話しかけるようにしています。

この分野・学校を選んだ理由

プログラムのコードを書く上で重要なネットワーク面がしっかりしていて、快適に授業を受けられる点に魅力を感じ、進学を決めました。学生と先生との距離感が近く、とても話しやすいところも気に入っています!

分野選びの視点・アドバイス

入学後すぐにビガー研修など、楽しい学校行事があるのが特長です。本校に入ることで、考えて行動する力が身につくと思います!入学後は、最初にたくさんの人と会話をして交友関係を深めるようおすすめします。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 プログラミング実習 データベース実習 クラウド技術実習 システム開発実習 フレームワーク実習
2限目 プログラミング実習 データベース実習 クラウド技術実習 システム開発実習 フレームワーク実習
3限目 クラウド技術実習 システム開発実習 フレームワーク実習 プログラミング実習 キャリアデザイン
4限目
5限目
6限目

「プログラミング実習」では、先生と一緒にコードを書いて進めていくので、分からないことがあっても、すぐ聞いて理解することができるのでおすすめです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

水戸情報ITクリエイター専門学校(専修学校/茨城)
RECRUIT