コミュニケーション力も美容師に欠かせないスキルです
メンズ専門のヘアサロンに勤務し、トップデザイナーとして、毎日約20名ほどのお客様を担当しています。サロンでは、カット、カラー、パーマと、すべての仕事に携わっていますが、中でも自分が一番得意なのが“カラー”。お客様のご要望をヒヤリングしながら、お客様の髪のベースの色をふまえて、最適なカラーに仕上げていきます。接客が好きでお客様とのおしゃべりも大好きなので、会話の中からお客様一人ひとりに合うカラーのヒントを探り、プロならではの視点もプラスしてご提案することを心がけています。お客様の中には、名古屋から通ってくださる方もいるので、その期待にいつも応えたいと思っています。
「人を笑顔にできる仕事っていいな」と考えていたときに思い浮かんだのが、美容師の仕事でした。美容師は国家資格なので、技術と高いモチベーションがあれば、長く続けられることも魅力だと思います。ミスパリを卒業後は、一度別のサロンに勤務していましたが、より活気あるサロンで男性のヘアスタイルを極めたいと思うようになり、メンズヘアに特化した「LIPPS hair」を志望しました。ミスパリは、卒業後もいろんな相談にのってくれる学校で、履歴書の添削や面接も丁寧に指導してもらいました。転職活動はわからないことも多いので、こうしたサポートはとても助かりました!先生方には、感謝の気持ちでいっぱいです。
学生時代は毎日が本当に楽しくて、謳歌しすぎていた時期もありました。先生方はいつも学生一人ひとりに優しく声をかけてくれ、どんなときでも親身になって寄り添ってくれました。中でも忘れられないのが、国家試験に向けての勉強です。資格がないと美容師になれないので、自分の人生で初めてというくらい勉強に力を入れました。国家試験に欠かせない課題は複数あり、自分の得意なものばかりではありません。先生方にサポートしていただきながら苦手な部分を克服し、最終的には余裕を持って国家試験に臨むことができたと思います。あのときに必死になって学んだ経験は、自分にとっての糧になり、今でも仕事をする上でとても役に立っています。
株式会社リップスヘアー LIPPS hair 大宮 annex 勤務/美容学科/2016年卒/ミス・パリ・ビューティ専門学校 大宮校を卒業後、現在とは別会社のサロンで勤務したのち、メンズヘアサロン専門の「LIPPS hair」に入社。今はトップデザイナーとして活躍するだけでなく、サブマネージャーとして店舗運営や後輩たちの指導にも携わる。モットーは、常に謙虚であることと、人として当たり前のことを大切にすること。王道のスタイルからナチュラル、モード系まで幅広く対応できる技術力で、多くのお客様から支持されている。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。