• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • スーパーeエンターテイメント科(4年制)

北海道認可/専修学校/北海道

サッポロミュージックアンドダンス・ホウソウセンモンガッコウ

札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校 スーパーeエンターテイメント科(4年制)

定員数:
40人

テクノロジーとの融合で変化する音楽業界で活躍できる人材を育成!「高度専門士」4年制学科!

学べる学問
  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 音楽

    声楽、器楽、作曲などのスペシャリストをめざす

    古典から現代まで多種多様な音楽を研究し、作曲や演奏を通して実践することで、心を豊かにして行く学問。

  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

目指せる仕事
  • 芸能マネージャー

    タレントを生かすのも殺すのも腕次第世の中のブームをつくる立役者にも

    芸能マネージャーは、タレントにつき芸能活動をサポートする仕事です。仕事内容は、スケジュール管理、現場同行などの「マネジメント」と、営業先への売り込み、関係者へのあいさつ回りなどの「営業」があり、とにかく忙しく体力的にも精神的にも過酷といわれる仕事のひとつです。それでも、担当するタレントがブレイクする瞬間に立ち会えるなど、何ごとにも代えがたい興奮と喜びが待っている仕事でもあります。学歴はあまり関係なく、なるために必要な資格などもありません。芸能マネージャーの多くは、芸能プロダクションで働いています。芸能プロダクションの採用試験に合格することが、芸能マネージャーになる第一歩です。

  • 役者・俳優

    人物像を創って他者を演じる

    映画やTVや舞台などで、監督や演出家の求める人物像を自分の中に創りあげて演技する。才能と個性、演技力、集中力などが要求される。入団試験を受けて劇団に入団するか、オーディションを受けて芸能プロダクションに所属する。

  • 音楽プロデューサー

    歌手や演奏家の力を引き出す

    歌手、タレントの発掘をはじめ、音楽の方向づけやテーマを決めて作詞・作曲家の選定、売り出し方にいたるまでを総合的に担当する。最近では、ミュージシャンが自ら、他の人をプロデュースするケースも多く、ヒット曲を生み出している。

  • 作詞家

    曲調にマッチする詩を創作する

    楽曲に合う歌詞を作るのが作詞家です。音楽出版社やレコード会社、アーティストなどから依頼を受けて歌詞を創作するのが主な仕事で、そのジャンルはポップスやロック、ドラマやアニメの主題歌、CMソング、童謡、演歌など多岐にわたります。楽曲が完成する工程には、歌詞が先にできる「詩先」と、でき上がった曲に歌詞をつける「曲先」がありますが、近年は作曲家などが作ったデモンストレーション音源(本格的な録音の前に仮で録音したもの。通称デモ音源)に作詞家が歌詞をつける「曲先」が多くなりました。プロの作詞家になるには、オーディションやコンペに応募する、SNSやYouTubeなどのメディアを通じて作品を発表する、レコード会社や音楽出版社などに作品を売り込む、といった方法があります。

  • サウンドプログラマー

    デジタルミュージックのデータをコンピュータに打ち込む

    マルチメディアに関わるさまざまなデジタルサウンドをつくり出し、演奏データをコンピュータに打ち込むのが仕事。コンピュータ上で曲を作る機会が多い現在の状況では、なくてはならない存在である。

  • PAエンジニア

    イベント会場での音響担当

    コンサート会場(客席)の真中で音響機材を操る。イベントの規模や内容によって、それに適するスピーカーの大きさや種類、マイクの本数が変わる。そこで適切な機材を選び、セッティング、イベント中の音量・音響の調整・管理をする。微妙な音の調整や臨機応変に対応できるミキシング技術が求められる。

  • コンサート・ステージスタッフ

    ステージセッティングや片づけを担当

    舞台監督の指示に従って、ステージで使うセットや各種の道具を管理する。まず、本番前にはステージの搬入経路、電気系統や配線設備をチェックし、音響、照明の機材や楽器などを手早く正確にセッティングする。本番では演出に従い、クレーン操作やスモークなどの仕掛けを担当する。終演後の片づけも仕事のひとつ。

  • ステージエンジニア

    音響、照明、映像などで舞台を効果的に演出

    音響、照明、映像などで、ステージを効果的に演出する技術スタッフ。台本、スケジュール表などをもとに、どんな機材をどう使うか決める。この際、舞台の大きさ、電気系統、公演の内容などによって機種を使い分ける。機材の操作だけでなく、出演するアーティスト、ディレクターの意図を理解し、求められるイメージを実現する力が必要。

  • イベントプロデューサー

    スタッフ選びから経営責任までの総指揮者

    イベントの企画立案にもかかわり、全体的な方向性を決め、スタッフ選びを行い、適材適所に人を配置して、イベントが計画通りに進行するように全体的な指揮をとる。豊富な情報量と企画力はもちろん、決断力、交渉力なども必要。

  • アーティストマネージャー

    アーティストの音楽活動に集中できるようサポートする縁の下の力持ち

    歌手やバンドなどのアーティストの音楽活動をサポートする仕事。スケジュールの管理・調整、ライブやテレビ・ラジオ出演、雑誌取材などのブッキング、グッズの企画、移動や楽器搬送の手配など、仕事内容は幅広い。ときには音楽活動の方向性についてアーティストの相談に乗ることも。売れっ子アーティストは芸能プロダクションに所属していることが多いので、その場合はマネジャーもプロダクションの社員。プロダクションに所属していないアーティストはレコード会社や音楽レーベルの担当者がマネジャーを務める。

初年度納入金:2026年度納入金(予定) 148万5800円  (このほか教本・教材費、海外実学研修積立金、健康管理費の諸費用が別途必要)
年限:4年制

札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校 スーパーeエンターテイメント科(4年制)の学科の特長

スーパーeエンターテイメント科(4年制)の学ぶ内容

プロミュージシャンワールド
プロミュージシャン本科/ヴォーカル本科/シンガーソングライター本科/ネットアーティスト&クリエーター本科
JAZZ・ロック・ポップスなど多ジャンルで活躍できる演奏力、歌唱力、楽曲制作、SNS活用・セルフプロデュース力を学び、個性豊かなアーティストとして、現代の音楽シーンで活躍する力を育成します。
NYコレクティブワールド 音楽制作・作詞作曲ワールド
NY作曲・DJ・サウンドエンジニア本科/NYミュージシャン音楽留学本科/AI&作詞作曲本科
AI作曲など、最先端の音楽制作やビジネスを学ぶ専攻で、作曲・演奏・DJ・サウンドエンジニアリングを習得。NY姉妹校との連携や留学で、よりグローバルに音楽業界で活躍するスキルを身につけます。
ダンスエンターテイメントワールド
ダンスプロフェッショナル本科/K-POP本科/NYダンス留学本科
質の高い歌唱力・ダンス・表現力・語学力などダンス・K-POP業界でグローバルに活躍するための高度なスキルを学び、パフォーマンス力の高いダンサー、K-POPアーティストを育成します。
俳優エンターテイメントワールド
俳優&ミュージカル本科
世界に通用する映画・ドラマ・舞台俳優を育成します。実際に放映される映画・ドラマ、数多くのミュージカル、舞台の経験を積み、質の高い表現技術と実践的な演技・歌・ダンスを総合的に身につけます。また、海外でも通用する英語力を身につけ、グローバルに活躍できる俳優を育成します。
音楽マネジメント・コンサートワールド
コンサートプロデューサー本科/芸能マネジメント&テクノロジー本科
コンサート業界で、国内外の最先端技術や演出方法を学び企画・制作・演出できるプロデューサー・クリエーター、プロダクション・芸能業界企業でAI・IT・テクノロジーを取り入れたコンテンツ企画・集客・運営ができるマネジメント人材を育成します。
動画映像配信クリエーターワールド
VTuberエンターテイメント本科/映画・動画配信&テクノロジー本科
最新テクノロジーを身につけ、バーチャルで活躍するVTuberアーティストやアイドル、またコンピューターグラフィックにより進化する映画・ドラマ業界で最新技術を駆使した撮影・編集・特殊効果(VFX)ができる、クリエーターを育成します。

札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校 スーパーeエンターテイメント科(4年制)のオープンキャンパスに行こう

札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校 スーパーeエンターテイメント科(4年制)の募集コース・専攻一覧

  • プロミュージシャンワールド (2026年4月名称変更予定)

    • プロミュージシャン本科(ギター/ベース/ドラム/キーボード)
    • ヴォーカル本科
    • シンガーソングライター本科
    • ネットアーティスト&クリエーター本科 (2026年4月名称変更予定)
  • NYコレクティブワールド (2026年4月設置予定)

    • NY作曲・DJ・サウンドエンジニア本科 (2026年4月設置予定)
    • NYミュージシャン音楽留学本科 (2026年4月設置予定)
  • 音楽制作・作詞作曲ワールド (2026年4月設置予定)

    • AI&作詞作曲本科 (2026年4月設置予定)
  • ダンスエンターテイメントワールド (2026年4月名称変更予定)

    • ダンスプロフェッショナル本科
    • NYダンス留学本科 (2026年4月名称変更予定)
    • K-POP本科
  • 俳優エンターテイメントワールド (2026年4月設置予定)

    • 俳優&ミュージカル本科 (2026年4月設置予定)
  • 音楽マネジメント・コンサートワールド (2026年4月名称変更予定)

    • コンサートクリエーター本科 (2026年4月名称変更予定)
    • 芸能マネジメント&テクノロジー本科 (2026年4月名称変更予定)
  • 動画映像配信クリエーターワールド

    • VTuberエンターテイメント本科
    • 映画・動画配信&テクノロジー本科 (2026年4月名称変更予定)

札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校 スーパーeエンターテイメント科(4年制)の学べる学問

札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校 スーパーeエンターテイメント科(4年制)の目指せる仕事

札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校 スーパーeエンターテイメント科(4年制)の資格 

スーパーeエンターテイメント科(4年制)の目標とする資格

    Microsoft Certified: Azure AI Fundamentals ほか

札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校 スーパーeエンターテイメント科(4年制)の就職率・卒業後の進路 

スーパーeエンターテイメント科(4年制)の就職率/内定率 100 %

( 就職者数39名 )

スーパーeエンターテイメント科(4年制)の主な就職先/内定先

    株式会社シオプロ、株式会社放送映画製作所、株式会社ライクネス、株式会社タフゴング、株式会社エンネットワーク、株式会社テツプロダクション、株式会社MSI JAPAN東京、株式会社キタエンタープライズ、ケイズサウンド株式会社、プラスワンステージ株式会社、株式会社エアーフラッグ、株式会社ウエス、株式会社つばさエンタテインメント、株式会社スマッシュルーム、株式会社ジーアングル、株式会社エアジーワークス ほか

※ 2024年3月卒業生実績 (学校全体)

札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校 スーパーeエンターテイメント科(4年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒060-0001 札幌市中央区北1条西8丁目2番地75
0120-27-6200(フリーダイヤル)

所在地 アクセス 地図
北海道札幌市中央区北1条西8丁目2番地75 地下鉄「大通」駅1・2番出口徒歩7分
地下鉄「西11丁目」駅2番出口徒歩4分

地図

他の学部・学科・コース

RECRUIT