• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 札幌デザイン&テクノロジー専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 鈴木 遥斗さん(AI&テクノロジー科 AIエンジニア専攻/2年生)

北海道認可/専修学校/北海道

サッポロデザインアンドテクノロジーセンモンガッコウ

ITやAI分野で活躍するスペシャリストとオンラインでつないで、リアルな開発現場についてのお話を伺う「FTP」をはじめ、カリキュラムが充実しています!

キャンパスライフレポート

最先端のAI技術を駆使して、暮らしや社会に貢献できるエンジニアに

AI&テクノロジー科 AIエンジニア専攻 2年生
鈴木 遥斗さん
  • 北海道 北海道江別高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    スキルを高める「AI基礎」の授業中

  • キャンパスライフPhoto

    日々の勉強でも仲間との協力は不可欠

  • キャンパスライフPhoto

    AIのスペシャリストを目指して!

学校で学んでいること・学生生活

AIエンジニア専攻は、IT分野のなかでも最先端のテクノロジーであるAI(機械学習や人工知能)に特化した人材を育成するコースです。1年次はプログラミングやAIの成り立ちなどについて、座学と実習を通して、基礎を固めました。現役で活躍する外部講師の方々から実用的な知識や技術を学べるのが、大きな魅力です。

これから叶えたい夢・目標

これからはAIが社会に普及していく時代。最先端のAI技術を駆使することで、暮らしや仕事が少しでも便利になるような、いろんな人たちから感謝されるエンジニアになりたいです。将来的には独立も視野に入れていますが、まずはAIのスペシャリストになれるようにしっかり学んでいきたいと思います。

この分野・学校を選んだ理由

高校生の時にチャットボットと出合い、「これからはAIを使いこなせる人材が活躍できる場面が増えるはず」と考えて、AIエンジニア専攻を選びました。設備や授業が充実しているのも、この学校を選んだ理由です。

分野選びの視点・アドバイス

複数のメンバーが協力して進めるプロジェクトでは、ITのスキルだけでなく、人対人のコミュニケーション能力が不可欠。幅広いジャンルに興味をもって、積極性やコミュニケーション力も磨いてほしいです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 FTP AI概論
2限目 キャリア教育 AI概論
3限目 IT基礎 Webデザイン Python基礎
4限目 IT基礎 フロント開発 Python基礎
5限目 キャリア教育 PHP・DB基礎 数学基礎
6限目 PHP・DB基礎 数学基礎

好きな授業は「IT基礎」。もともとITに興味があったので、勉強はとても楽しいです。休みの日はアルバイトやゲームをすることが多いですね。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
学校イメージ

この学校のおすすめ記事

札幌デザイン&テクノロジー専門学校(専修学校/北海道)
RECRUIT