大学祭実行委員会で活動しています。本学の「港輝祭」は学生主導の一大イベント。去年の大学祭で、実行委員の先輩たちがとても楽しそうに活動している姿を見て、私もやってみたい!と感じました。経験を通じて企画を一から作ることの難しさや、同級生や後輩と協力し合い「みんなで作ること」の楽しさを実感しています。
建築や人材・教育など幅広く興味があり、広く学びながら進路を模索しています。もともとは小学校の先生をめざしていたため、特に興味があるのは人材や教育の分野。建築の分野は新しい家を見て意匠やデザインに興味が湧いたことから。3年生のゼミでは経営・起業系のゼミに入るので経営の面から各分野を学んでいきたいです。
姉と兄も福山市立大学卒。大学祭などで訪れた時、学生が活動的な校風に惹かれ入学を決意しました。都市経営(まちづくり)を「工学系」「経済学系」「社会学系」「環境」の4分野から学べることも大きな魅力です。
4分野を幅広く学び、自身の志向を見極めることのできるカリキュラムが魅力。学修環境の充実はもちろん、福山市立大学は学生の主体性を重んじる環境。入学後は、ぜひサークルや委員会活動に参加してみてください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 市民自治論 | 市民自治論 | ||||
2限目 | 都市基盤施設論 | 都市基盤施設論 | ||||
3限目 | 都市経営ゼミ | |||||
4限目 | 都市生活学 | 都市生活学 | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
空きコマは、サークルや委員会活動に取り組むほか、キャンパスの近くにショッピングモールやカフェがあるので、学外でリフレッシュすることもあります。じっくりと学びを深め、進路を見極めたいと思っています。