東北労災看護専門学校 看護科
- 定員数:
- 30人
人間愛と生命に対する尊厳を基盤に豊かな人間性を培い、勤労者医療に貢献する看護実践者として成長し続ける人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 82万円 (入学金18万円および諸経費を含みます) |
---|---|
年限: | 3年制 |
東北労災看護専門学校 看護科の学科の特長
看護科の学ぶ内容
- 医療チームの一員として主体的に看護を実践できる看護師を目指します
- 看護基礎教育のカリキュラムを設定し、より高い看護の知識と実践力を育成する教育環境を整備しています。また、安心して学業に専念できるように各学生への生活支援の備えも万全です。
看護科の授業
- 就職後早期に看護師として活躍できるよう、看護師に必要なコミュニケーション能力を磨く
- 看護師としての人間関係を形成するコミュニケーション能力を身につけ、就職後求められる社会人基礎力を授業や実習の学びの中で身につけることができます。
看護科の卒業後
- 「労災病院の看護師」を育てる学校だから、全国の労災病院から希望する就職先を選べます
- 勤労者医療を実践している全国各地の労災病院に勤務できる看護師を養成することを使命として設立された本校。学生は、入学後希望する労災病院(奨学金支給病院)の奨学生になり、卒業後奨学金支給病院に勤務できます。※看護師の充足状況等によっては、第一希望以外の労災病院の奨学生となっていただく場合もあります
看護科の資格
- 充実したカリキュラムと丁寧なサポートで、看護師国家資格合格率は15年連続100%!
- 国家試験対策に特化したカリキュラムや模擬試験、個別指導など、学生一人ひとりに寄り添った支援体制が整っており、看護師国家試験においては直近15年連続で合格率100%を継続中!(2025年度看護師国家試験は受験者23名が全員合格)。看護師資格を取得することで、助産師および保健師養成施設の受験資格も得られます。
看護科の奨学金
- 高等教育の修学支援新制度の対象校です
- 本校は、2020年4月にスタートした、高等教育の修学支援新制度の対象機関の認定を受けております。2025年度からは制度が多子世帯も対象となり拡大されました。所定の要件を満たし、学ぶ意欲を持つ学生は、授業料と入学金の免除・減額を受けることができます。
- 就職先の病院に3年間勤務した場合、返還が全額免除される「労災病院奨学金」は学生全員が対象!
- 独自の「労災病院奨学金」制度は、卒業後、就職先に選んだ労災病院で看護師として働くことを前提に、年間の授業料に相当する「34万円」を3年間貸与するものです。看護師資格を取得し、該当する病院で看護師として3年間働くことで、奨学金の返還は全額免除されます(詳細はお問い合わせください)。
東北労災看護専門学校 看護科の学べる学問
東北労災看護専門学校 看護科の目指せる仕事
東北労災看護専門学校 看護科の就職率・卒業後の進路
看護科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者23名 )
看護科の主な就職先/内定先
- 東北労災病院、横浜労災病院、東京労災病院、千葉労災病院、福島労災病院、関東労災病院、中部労災病院、熊本労災病院
※ 2025年3月卒業生実績
東北労災看護専門学校 看護科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒981-0911 宮城県仙台市青葉区台原4丁目6番10号
TEL:022-233-0617
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
宮城県仙台市青葉区台原4丁目6番10号 |
地下鉄「台原」駅から徒歩 5分 |