卒業後の進路データ(2025年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 24名
- 就職希望者数
- 23名
- 就職者数
- 23名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2025年3月卒業生実績)
医療・福祉業界
東北労災病院、横浜労災病院、東京労災病院、千葉労災病院、福島労災病院、関東労災病院、中部労災病院、熊本労災病院
資格取得
15年連続で看護師国家試験合格率100%を継続中!学生一人ひとりに寄り添った支援体制に特徴があります
看護師国家試験において毎年高い合格率を誇り、15年連続で合格率100%の実績があります(2025年度は受験者23名が全員合格)。国家試験対策に特化したカリキュラムや模擬試験、個別指導など、学生一人ひとりに寄り添った支援体制が整っています。労災病院との連携による実践的な学びも、資格取得に大きく貢献しています。また、看護師資格を取得することで助産師および保健師(いずれも国家資格)養成施設の受験資格も得ることができ、詳細の活躍フィールドがさらに広がる可能性もあります。 2025年度から星槎大学・通信教育課程とのダブルスクール(併修)制度を導入。希望者は本校で学修しながら大学課程を履修できます。※別途費用35万円程度
主な目標資格
【受験資格が得られるもの】看護師<国>
就職支援
1年次の早期に、全国の労災病院の中から希望する就職先を決定。就職の心配なく安心して学びに打ち込めます!
入学後、全国の労災病院の中から希望する病院を選び、1年次の早い段階で就職先が決定します。国家試験に合格すれば、労働者健康安全機構の職員として、選定された病院に確実に就職が可能です。そのため、在学中は就職活動の必要がなく、学業と国家試験対策に集中できる環境が整っています。卒業生は、東北労災病院や横浜労災病院など全国の労災病院に勤務しており、安定した医療機関でのキャリアが築けます。また、教員による手厚いサポート就職に関する相談や面談が早期から行われ、個別にサポートしてもらえる体制が整っています。