大阪歯科大学 医療保健学部 口腔工学科
- 定員数:
- 30人
オーラルエンジニアとしてデジタル技術を駆使し歯科技工の新たなステージに挑戦する
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 158万円 |
---|
大阪歯科大学 医療保健学部 口腔工学科の学科の特長
医療保健学部 口腔工学科の学ぶ内容
- 従来の歯科工学の工法だけでなく、CAD/CAMを始めとする高度先端技術を学ぶ
- 口腔の機能回復に欠かせない、入れ歯やかぶせ物、矯正装置などを製作するための知識と技術を学びます。歯と口の構造を学ぶとともに、設計、鋳造、削り、磨きなど、多岐にわたる工程と技法を実践します。従来の工法だけでなく、口腔内三次元計測データを用いての設計など、デジタル歯科技工に必要とされる技術も学びます。
医療保健学部 口腔工学科のカリキュラム
- 4年制ならではの学び
- ●1~2年:歯と口の構造と歯科医療の基礎を学びます。
●2~3年:様々な器具を用いて入れ歯やかぶせ物等を実際に制作し、様々な工法を習得します。
●3~4年:国家試験の対策実習のほか、3DプリンターやCAD/CAMなど附属病院での最新設備を用いた実習で、今後の医療DXに適応できる能力を養います。
医療保健学部 口腔工学科の実習
- 大学附属病院での臨床実習は様々な症例への実践経験
- 大阪歯科大学附属病院内の歯科技工室で行われる病院臨床実習では、実際の症例に基づいて、現職の歯科技工士から直接指導してもらいます。また、デジタル技工に対応した実習室で、CAD/CAMシステムを駆使し、3Dで歯を設計するなど、日々進化する歯科医療技術を学びます。
医療保健学部 口腔工学科の資格
- 歯科技工士だけではない!様々な資格取得をサポート
- 「社会福祉士コース」を選択し該当の授業を履修すると、人と医療をつなぐ「社会福祉士」の国家試験受験資格が得られるほか、医療事務学の授業により「メディカルクラーク」や「医療情報技師」の取得をめざせます。また「システム口腔工学コース」では「ITパスポート」の取得もめざせるなど、キャリアの幅が非常に広いです。
医療保健学部 口腔工学科の設立の背景
- 2017年4月に開設された医療保健学部
- 超高齢社会、医療DX、医科歯科連携など、変化し続ける医療現場にも対応でき、さらには新たな歯科技工士の価値を創造し、発展させていける人材を育成するために、大阪歯科大学歯科技工士専門学校を、大阪歯科大学医療保健学部口腔工学科として4年制大学化しました。
医療保健学部 口腔工学科の制度
- 同窓生らが卒業後を強くバックアップ
- 大阪歯科大学と大阪歯科大学歯科技工士専門学校の卒業生が、キャリア形成を強くサポートします。歯科機械材料を扱う関連企業の多さも魅力で、歯科関連企業や歯科技工所でのインターンにも力を入れています。2018年4月に大学院医療保健学研究科口腔科学専攻(修士課程)が開設され、研究者、教育者の道も開かれています。
大阪歯科大学 医療保健学部のオープンキャンパスに行こう
医療保健学部のイベント
大阪歯科大学 医療保健学部 口腔工学科の学べる学問
大阪歯科大学 医療保健学部 口腔工学科の目指せる仕事
大阪歯科大学 医療保健学部 口腔工学科の資格
医療保健学部 口腔工学科の受験資格が得られる資格
- 歯科技工士<国> 、
- 社会福祉士<国> (※社会福祉士コース履修者のみ)
医療保健学部 口腔工学科の目標とする資格
- ITパスポート試験<国> (※システム口腔工学コース履修者のみ) 、
- メディカルクラーク(R) (※) 、
- 医療情報技師 (認 ※)
※資格取得に向けたカリキュラムとサポート体制が充実
大阪歯科大学 医療保健学部 口腔工学科の就職率・卒業後の進路
医療保健学部 口腔工学科の就職率/内定率 100 %
( 就職者84名 )
医療保健学部 口腔工学科の主な就職先/内定先
- 大阪歯科大学附属病院、独立行政法人大阪市民病院機構大阪市立総合医療センター、医療法人友紘会友紘会総合病院、医療法人ラポール会青山病院、社会医療法人若弘会わかくさ竜間リハビリテーション病院、医療法人徳洲会野崎徳洲会病院、医療法人徳洲会吹田徳洲会病院、医療法人徳洲会宇治徳洲会病院、医療法人清仁会洛西ニュータウン病院、医療法人浜田会洛北病院、社会医療法人渡邊高記念会西宮渡辺病院、地方独立行政法人加古川市民病院機構、国立大学法人鹿児島大学病院、株式会社ジーシー、株式会社モリタ、和田精密歯研株式会社
ほか
※ 2024年3月卒業生実績
医療保健学部全体
大阪歯科大学 医療保健学部 口腔工学科の入試・出願
大阪歯科大学 医療保健学部 口腔工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒573-1144 大阪府枚方市牧野本町1丁目4-4
TEL 072-864-5511(アドミッションセンター)
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
牧野キャンパス : 大阪府枚方市牧野本町1丁目4番4号 |
京阪「牧野」駅より徒歩7分 |
※ 京阪本線 牧野駅 徒歩7分