• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪医療看護専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 永見 幸花さん(看護学科/看護師)

大阪府認可/専修学校/大阪

オオサカイリョウカンゴセンモンガッコウ

色んなチャレンジ、経験を通して看護スキルを高めたい

先輩の仕事紹介

学校で学んだ患者様に寄り添った看護が今の私を支えています

看護師
看護学科/2019年卒
永見 幸花さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

市立吹田市民病院は、急性期から慢性期、産科まで幅広い患者様に対応している地域の人に必要とされる病院。ちょうど私が入職する前年に移転したばかりで施設も設備も真新しく、看護をするにも良い環境です。その中で私は、手術前後の患者様の看護を担当。手術前に不安な気持ちになっている患者様に寄り添い、安心感を持ってもらえるように看護する大変さはありますが、手術後、どんどん回復して笑顔で退院される姿を見ることができた時、ご本人やご家族から感謝の言葉をいただいた時は、色んな苦労も全部吹き飛びますね。まだまだ看護師として学ぶことが多くあるので、常に挑戦することを大切に色んな経験をして成長していきたいです。

学校で学んだこと・学生時代

小学生の頃、姉が看護学校に通っている姿を見て、看護師になりたいという夢を持ちました。私も高校生になり、その夢は変わらないまま看護を学ぶために進学。学生時代は看護の基礎を経験豊富な先生や臨地実習先での経験を通して徹底的に学びました。当時のことで思い出すのは、実習先の指導担当から「患者様の病気について知らないままでは、それぞれの患者様の病気や気持ちに合わせた看護ができない」と言われたこと。私にとってはすごく衝撃的で、それ以来、「一人前の看護師になるために、もっとちゃんと病気のことを知らなくては!」と気持ちも新たに学校での勉強に取り組みました。こんな風に刺激のある環境で学べたのは良かったです。

学校では看護師として必要な知識と意識を学びました

分野選びの視点・アドバイス

自分が理想とする看護師になるためには、どれだけ深く実践的に学べるかが大事だと思います。みなさんも学校選びでいろいろ迷うことが多いかと思いますが、この学校は他と比べても、病院での臨地実習の時間が圧倒的に多いのが魅力です。それに先生が学生にととことん向き合ってくれるのも良いところ。私も学生時代に先生に看護技術をもっと教えてくださいとお願いすると、放課後にたっぷり時間を取って特別に指導していただけ、技術だけでなく自信もつけることができました。看護師をめざす上で学ぶ環境や先生の熱心さはすごく重要だと思うので、しっかり見極めてくださいね。そして入学したら悔いの無いよう思いきり勉強してほしいです。

卒業後も常に勉強する姿勢が看護師には絶対大事です

永見 幸花さん

地方独立行政法人 市立吹田市民病院勤務/看護学科/2019年卒/小学生の頃に看護学校に通っていた姉に憧れ、看護師になる夢を持つ。学生時代は病院での豊富な臨地実習で実践的な看護を学び、医療人としての考え方も身につけた。卒業後、市立吹田市民病院で看護師として活躍。将来、抗がん剤治療を受けている患者様の精神面を支えることができるようにと日々学んでいる。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

大阪医療看護専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT