
挨拶やマナーなど社会人として基本的なことをしっかりと学ぶことができます。教わったことを常に意識するようにしているので、習慣的にできるようになりました

先生は細部まで丁寧に指導してくれます

何でも言い合える友達の存在は心強いです

知識ゼロではじめた着付けも日々上達を実感
実際のお客様に結婚式を挙げていただくサロン実習では、新婦様のメイク、着付けを担当させていただきました。仕上がりにとても喜んでいただき、やりがいのある仕事だと実感しました。接客や技術の上達はもちろん、当日までの準備の重要さや、お客様のことを考えて動くことの大切さを学ぶことができました。
お客様一人ひとりに合わせた接客、技術を提供し、その人の一番キレイを引き出せるブライダルスタイリストになりたいです。衣装だけでなくヘアアレンジやメイク、アクセサリーまでトータルに担当させていただけるようになりたいので、美容師国家資格をはじめ必要となる資格取得にも挑戦していきたいです。
ブライダルスタイリストをしている先輩からお話を聞いて「素敵な仕事だな」と思ったのがきっかけです。新郎新婦の一生の思い出に残る結婚式に自分が携われることに魅力を感じ、めざすことを決めました。
ベルェベルでは、ブライダルの知識を学びながら美容師国家資格をめざすことができます。先生は経験豊富な方ばかり。現場で活きる実践的な技術を指導してくれます。先生から声を掛けてくれるのもうれしいです。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1限目 | ドレスフィッティング | 和装 | 美容師国家試験スクーリング | 就職授業 | サロン実習 | |
| 2限目 | ドレスフィッティング | 和装 | 美容師国家試験スクーリング | 就職授業 | サロン実習 | |
| 3限目 | ドレスフィッティング | 和装 | 美容師国家試験スクーリング | 就職授業 | サロン実習 | |
| 4限目 | ドレスフィッティング | ヘアアレンジ | 美容師国家試験スクーリング | 就職授業 | サロン実習 | |
| 5限目 | 職業人マナー | ヘアアレンジ | 美容師国家試験スクーリング | ブライダル知識 | サロン実習 | |
| 6限目 | 職業人マナー | ヘアアレンジ | 美容師国家試験スクーリング | ブライダル知識 | サロン実習 |
ヘアアレンジの授業が好きです。考えながら作れるのが楽しいからです。放課後は苦手な技術を練習したり、友達と食事をしてから帰ることもあります。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。



