• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛媛
  • 十全看護専門学校

愛媛県認可/専修学校/愛媛

ジュウゼンカンゴセンモンガッコウ

十全看護専門学校で学んでみませんか?

十全看護専門学校の風景

実習病院・施設が隣接する恵まれた環境で地域包括ケア時代に活躍できる看護師を目指す

本校は、十全総合病院と、理学療法士・作業療法士の養成校である愛媛十全医療学院と共に、一般財団法人積善会を母体とする学校です。学校周辺に実習病院や福祉施設が隣接し、新居浜市内でほとんどの実習ができます。

十全看護専門学校はこんな学校です

十全看護専門学校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

十全看護専門学校の特長1

新カリキュラムでは、1年生から3年生まで継続して、地域包括ケアの実際を学びます

入学後のガイダンスに続く科目「地域と生活者の理解」では、別子銅山の歴史を学び、史跡とそこから現在に至る発展の道程を巡る2週間のプチ旅を企画。クラスメイトと親睦を深めつつ、地域の歴史に触れながら地域で暮らす人々と楽しい出会いを体験。その後の「地域・在宅看護論」では、住み慣れた場所で、健康にくらし続けるために必要な健康支援や医療・福祉サービスの提供を目指す地域包括ケアシステムの実際を1年から3年まで継続して学びます。入院中から「その人が元の暮しに戻るための支援」を考えられる看護師を目指します。また、基礎分野では、人の生死に関わる看護職に就く者として各自の倫理観や死生観が持てるように学びます。

十全看護専門学校はきめ細かな少人数制

十全看護専門学校の特長2

学校生活のスタートは、厳しくても一緒に頑張れる「仲間づくり」から始めよう

看護学校での勉強は、国家試験合格を目指す以上、とても難しいと皆知っています。だからこそ学校生活のスタートは、厳しくても一緒に頑張れる「仲間づくり」から始めたい。本校では、入学後、約1か月は学校行事が目白押し。その間、しっかり楽しんで新しい環境に慣れ、友達を作る事が目標です。その後は、メリハリをつけて勉強はきっちりと。授業でICTを活用するため、取り扱いのオリエンテーションも充実。自分にできるかなと不安な人には、少人数制ならではのきめ細かな個別のサポートが役に立つはずです。学生も教職員も顔なじみになって伸び伸び学べる環境を整えます。生まれ育った故郷で看護師を目指すあなたの3年間を共に頑張る学校です。

十全看護専門学校はインターンシップ・実習が充実

十全看護専門学校の特長3

実習病院・関連福祉施設が隣接、市内でほとんどの実習ができる恵まれた実習環境

本校は、隣接する十全総合病院を中心に、「十全グループ」の関連施設や、2022年から加わった地域の診療所等、市内で全学年の実習ができる恵まれた実習環境です。特に1年生は、実際に医療・福祉の現場が見られることで授業が理解しやすくなりました。また、本校にはボランティアクラブがあり、幅広い年齢層の方と関わるので、コミュニケーションスキルも自然と身につきます。今年から3年次に「学生がもう1度実習してみたいと思う場所で実習する」という実習を企画しました。いつもよりやる気溢れる実習になり、学生からも臨床からも大好評でした。やる気で学べば、学びは大きく楽しいものになり、こうした体験が自信に繋がります。

十全看護専門学校の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
十全看護専門学校の学部学科、コース紹介

看護科(3年制)

(定員数:30人)男女

十全看護専門学校の就職・資格

十全看護専門学校の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)

就職希望者数19名
就職者数19名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)

2024年3月卒業生、就職率100%(就職希望者19名)。個別指導で就活・進学を支援

入学時の動機に遡って、各自が目指したい看護師像を明確にしながら、希望に沿って丁寧に指導します。希望先があればインターンシップに参加した上で、具体的に、就職後どんな場所でどんな看護を経験したいのか、本人の意向を掴み、それに沿うようにしますが、就職してからの経験が、看護師として次のキャリアアップに繋がる事もしっかり考えて進路決定ができるよう支援します。

十全看護専門学校の就職についてもっと見る

気になったらまずは、十全看護専門学校のオープンキャンパスにいってみよう

十全看護専門学校のイベント

  • 令和7年5月10日(土) オープンキャンパスの詳細

    令和7年5月10日(土) オープンキャンパス

    プログラム 9:30 受付開始 校内探索(在校生がご案内します) 10:00  ガイダンス 10:30  体験:十全総合病院とコラボ企画     ・手術室体験(手洗い、ガウンテクニック、機械)     ・血圧測定・聴診体験     ・病棟レクリエーション 12:10 ランチタイム(お弁当が出ます♪お楽しみに♪) 13:00  学校紹介・受験案内 13:15  遊びリテーション 13:55  在校生とのフリートーーーーク! 14:15  閉会 終了後、個別相談コーナーをOPEN      気軽にお立ち寄りください。

  • 令和7年7月19日(土) オープンキャンパスの詳細

    令和7年7月19日(土) オープンキャンパス

    プログラム 9:30 受付開始 校内探索(在校生がご案内します) 10:00  ガイダンス 10:30  学校体験      ・在宅酸素体験      ・シミュレーター体験 12:30 ランチタイム(お弁当が出ます♪お楽しみに♪) 13:00  入試について「小論文の書きかた」      在校生とのフリートーーーーク! 14:00  閉会 終了後、個別相談コーナーをOPEN      気軽にお立ち寄りください。

十全看護専門学校の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
愛媛県新居浜市北新町2-77 JR「新居浜」駅からせとうちバス「今治」行乗車所要時間10分。「十全病院南口」下車。徒歩1分。

地図

十全看護専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

十全看護専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2025年度納入金】120万円(入学金20万円、授業料48万円、施設協力費10万円、教育実習費7万円、その他諸費用35万円)
※その他諸費用は、デジタル教科書・ユニフォーム(実習用)他物品購入費用。また、新入生研修・遠足等行事費用を含む。
※入学までに、各自でタブレット端末(またはノートPC)を用意。
※入学までに、制服約6万円、体操服約2万円は、本校指定の業者にて各自で購入。

十全看護専門学校に関する問い合わせ先

十全看護専門学校

〒792-0004 愛媛県新居浜市北新町2-77
TEL:0897-33-1723

十全看護専門学校(専修学校/愛媛)
RECRUIT