卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 35名
- 就職者数
- 35名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2025年1月時点内定者実績)
医療・福祉業界
北里大学メディカルセンター、北里大学病院、北里大学北里研究所病院、地域医療機能推進機構 埼玉メディカルセンター、地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター、国立病院機構 信州上田医療センター、埼玉県立小児医療センター、自治医科大学附属さいたま医療センター、順天堂大学医学部付属静岡病院、昭和大学病院、三井記念病院、行田総合病院、SUBARU健康保険組合太田記念病院、新久喜総合病院、東京逓信病院、埼玉県済生会加須病院、がん研究会有明病院、浦添総合病院、羽生総合病院、上尾中央総合病院、埼玉医科大学総合医療センター、タムスさくら病院江戸川、埼玉精神神経センター ほか
資格取得
国家試験に向けたサポートを入学から実施。ガイダンス・セミナー等も受講。国家試験対策学習も豊富。
看護師国家試験に向けたガイダンス・セミナー受講等を、北里大学として実施しサポート。2年生から、定期的に模擬(国家)試験を実施。国家試験担当教員が個別にアフターケアサポートを行っています。3年生からは、国家試験本番に向け試験対策を強化し、高い合格実績の維持ができるよう学生サポートに取り組んでいます。
主な目標資格
看護師<国>
就職支援
北里大学系列病院や公立・民間病院に多くの看護師を輩出する、就職に強い学校です。
毎年、同じキャンパス構内に併設の系列病院である「北里大学メディカルセンター」の実際の医療現場で働くスタッフを講師として招き、就職ガイダンスを開催します。映像等の資料を聴講することで、病院特色が伝わり、学生は実際に働いた際のイメージをよりリアルに想像できます。また、大学に「就職センター」を設置しており、北里大学全学生を対象に毎年ガイダンスやセミナー、マナー講座などの開催をしています。特に併設する北里大学メディカルセンターをはじめとする、北里系列の病院への多くの就職を卒業生が決めています。