子どもの発達過程や、幼児ダンス、応急手当など、保育をする上で欠かせない知識や技術を幅広く学んでいます。2年生からゼミも始まるので、技能と教養をバランスよく身につけられるのも短大の魅力。“ていたん”の先生方は悩みや相談に真摯に向き合ってくれるので、授業でも実習でも安心して取り組むことができます。
今は幼稚園の先生になることを目標として勉学に励んでいます。乳幼児期は過ごし方や遊びによってその後の学びや創造性が豊かになるともいわれているので、たくさんの遊びと季節ごとの行事やイベント、遠足などを通して、子どもたちに多くの体験を与えたいですし、子どもたちの笑顔や成長を自分の目でたくさん見たいですね。
夏休みに参加したオープンキャンパスで、家政学実習室やピアノレッスン室などがそろう学校の環境と先生方や先輩方のアットホームな雰囲気に惹かれました。幼稚園教諭と保育士資格が取得できることもポイントでした。
短大に依頼が来るボランティアにも積極的に参加。これまでに障がい者スポーツ大会の誘導や、町内会のハロウィンなど、新しい経験をすることができました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 幼児と言葉 | 子ども家庭支援の心理学 | 法学 | 乳児保育 | 保育の環境(造形表現) | |
2限目 | 保育の環境(身体表現) | 障害児保育 | 保育実習指導 | 子どもの食と栄養 | 人間関係指導法 | |
3限目 | 教育原理 | 保育の環境(音楽表現) | 子どもの健康と安全 | 英語コミュニケーション | 器楽(基礎) | |
4限目 | キャリア教育 | 教育実習指導 | 幼児と健康 | |||
5限目 | 幼児と表現 | |||||
6限目 |
1年次の秋に幼稚園に教育実習へ。保育日誌など課題は大変でしたが、子ども達とたくさん触れ合えたことは何よりの学びになりました。