日本保健医療大学の入試科目・日程情報
【注意】 下記に掲出されている入試・出願情報は、2025年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
2026年卒(現高校3年生)向けの情報は、準備が整い次第、随時提出します。今しばらくお待ち下さい。
保健医療学部
看護学科
募集人数 | 40名 ※総合型選抜(高大接続型、自己推薦型、課題解決型)、一般選抜(1科目選択型、大学入学共通テスト利用型)の合計。総合型選抜(社会人特別、帰国生徒特別、留学生特別)を含む。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||||||||||||||||||||||
併願 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 何らかの実績等の自己アピールができる者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(一般常識テスト<国語・英語・数学に関する基本的知識を問う内容。60分>、個人面接<15分程度>)→●合格発表(出願書類、一般常識テスト100点、面接<段階評価>の結果を総合して合否を判定)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(幸手南キャンパス) | ||||||||||||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 2回目以降の受験は20,000円(大学入学共通テスト利用型を除く)。 |
募集人数 | 40名 ※総合型選抜(高大接続型、自己推薦型、課題解決型)、一般選抜(1科目選択型、大学入学共通テスト利用型)の合計。総合型選抜(社会人特別、帰国生徒特別、留学生特別)を含む。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合は入学を確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 与えられた課題に取り組み、その成果を発表できる者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(課題レポート提出)→●試験(一般常識テスト<国語・英語・数学に関する基本的知識を問う内容。60分>、プレゼンテーション<15分>と個人面接<15分程度>)→●合格発表(出願書類、一般常識テスト100点、プレゼンテーション・面接<段階評価>の結果を総合して合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(幸手南キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 30,000円 2回目以降の受験は20,000円(大学入学共通テスト利用型を除く)。 |
募集人数 | 40名 ※総合型選抜(高大接続型、自己推薦型、課題解決型)、一般選抜(1科目選択型、大学入学共通テスト利用型)の合計。総合型選抜(社会人特別、帰国生徒特別、留学生特別)を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合は入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 一次選考通過後の高大接続プログラムに参加できる者。 入学手続後の入学前準備教育(高大接続プログラムの一部)に取り組む意欲のある者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●一次選考(出願書類、一般常識テスト<国語・英語・数学に関する基本的知識を問う内容。60分>100点、個人面接<15分程度。段階評価>の結果を総合して判定)→●一次選考結果発表→●二次選考(高大接続プログラムに参加後、学習計画書を作成および提出)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(幸手南キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
理学療法学科
募集人数 | 25名 ※総合型選抜(高大接続型、自己推薦型、課題解決型)、一般選抜(1科目選択型、大学入学共通テスト利用型)の合計。総合型選抜(社会人特別、帰国生徒特別、留学生特別)を含む。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||||||||||||||||||||||
併願 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||||||||||||||||||||||
出願条件 | 何らかの実績等の自己アピールができる者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||||||||||||||||||||||
入試の概要 | ●出願→●試験(一般常識テスト<国語・英語・数学に関する基本的知識を問う内容。60分>、個人面接<15分程度>)→●合格発表(出願書類、一般常識テスト100点、面接<段階評価>の結果を総合して合否を判定)→●入学手続 | ||||||||||||||||||||||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||
試験地 | 本学(幸手南キャンパス) | ||||||||||||||||||||||||||||||
検定料 | 30,000円 2回目以降の受験は20,000円(大学入学共通テスト利用型を除く)。 |
募集人数 | 25名 ※総合型選抜(高大接続型、自己推薦型、課題解決型)、一般選抜(1科目選択型、大学入学共通テスト利用型)の合計。総合型選抜(社会人特別、帰国生徒特別、留学生特別)を含む。 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | |||||||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合は入学を確約できる者。 | |||||||||||||||
学習成績 | - | |||||||||||||||
出願条件 | 与えられた課題に取り組み、その成果を発表できる者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | |||||||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | |||||||||||||||
入試の概要 | ●出願(課題レポート提出)→●試験(一般常識テスト<国語・英語・数学に関する基本的知識を問う内容。60分>、プレゼンテーション<15分>と個人面接<15分程度>)→●合格発表(出願書類、一般常識テスト100点、プレゼンテーション・面接<段階評価>の結果を総合して合否を判定)→●入学手続 | |||||||||||||||
入試日程 |
| |||||||||||||||
試験地 | 本学(幸手南キャンパス) | |||||||||||||||
検定料 | 30,000円 2回目以降の受験は20,000円(大学入学共通テスト利用型を除く)。 |
募集人数 | 25名 ※総合型選抜(高大接続型、自己推薦型、課題解決型)、一般選抜(1科目選択型、大学入学共通テスト利用型)の合計。総合型選抜(社会人特別、帰国生徒特別、留学生特別)を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 本学への入学を第一志望とし、合格した場合は入学を確約できる者。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 一次選考通過後の高大接続プログラムに参加できる者。 入学手続後の入学前準備教育(高大接続プログラムの一部)に取り組む意欲のある者。 ※詳細な情報は必ず各学校の「募集要項」などでご確認ください。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 | ||||||||||
入試の概要 | ●出願→●一次選考(出願書類、一般常識テスト<国語・英語・数学に関する基本的知識を問う内容。60分>100点、個人面接<15分程度。段階評価>の結果を総合して判定)→●一次選考結果発表→●二次選考(高大接続プログラムに参加後、学習計画書を作成および提出)→●合格発表→●入学手続 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(幸手南キャンパス) | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
前年度入試の情報提供もとは旺文社で、今年度入試の情報提供もとは西北出版です。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
掲載内容は2025年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで ご確認ください。
学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。