• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 日本保健医療大学
  • 在校生レポート一覧
  • 山下 愛禾さん(保健医療学部 看護学科/2年生)

私立大学/埼玉

ニホンホケンイリョウダイガク

医療系ドラマを見るのが好きで、看護師の仕事に興味をもつように。ドラマを通じて知った助産師も視野に入れつつ、まずは看護師の資格取得を目指します!

キャンパスライフレポート

病院実習で成長を実感。患者さんに寄り添った看護をしていきたい!

保健医療学部 看護学科 2年生
山下 愛禾さん
  • 埼玉県 久喜北陽高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    聴診器で、患者さんの胸の音を聞く練習です

  • キャンパスライフPhoto

    20床のベッドが置かれている基礎看護演習室

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキャンパスのスタッフをしています

学校で学んでいること・学生生活

2年次前期に、2週間の病院実習で看護援助を担当しました。受け持ちの患者さんのために、退院後の生活についての冊子を作って渡すと、涙を流して「ありがとうね。大切にします」と言ってもらい、常に患者さんに寄り添う看護師という仕事の魅力を実感。現場で実践を重ねることで技術面の向上も感じられ、自信がつきました。

これから叶えたい夢・目標

祖父がコロナ禍で入院した際、担当の看護師さんが電話で細かく祖父の状況を報告してくれて、私たち家族の不安が和らぎました。私も「患者さんやその家族に心から寄り添い、安心感を与えられるような看護師になりたい」と思いました。そのためにも実習や勉学に励み、看護の知識や技術をしっかりと身につけたいです。

この分野・学校を選んだ理由

進学相談会に参加した際にこの大学を知りました。通いやすさと、オープンキャンパスで先生と学生との距離が近いのに魅力を感じました。先生を含め職員の方々が温かく見守ってくれ、親身に寄り添ってもらっています。

分野選びの視点・アドバイス

看護は理系ですが、高校時代は文系だったという学生も多いです。1年生で化学や生物を学べるので、文系の学生も心配せず看護師を目指せますよ!医療関連のニュースは日頃からチェックしておくことが大切です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 情報科学II 公衆衛生看護活動展開論I 成人看護学方法論I 公衆衛生看護活動展開論II 臨床推論の基礎
2限目 情報科学II 公衆衛生看護活動展開論I 成人看護学方法論I 臨床薬理学
3限目 家族看護論 精神看護方法論I 国際文化論 小児看護学方法論I 老年看護学方法論I
4限目 地域・在宅看護方法論I 精神看護方法論I 国際文化論 病態治療学V
5限目
6限目

毎日課題が出るので、時間を見つけて学校にいる間に終わらせるようにしています。休日は遊園地でアルバイト。幅広い方々とコミュニケーションを取ることで、看護に必要な観察力や対応力を磨いています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
日本保健医療大学(私立大学/埼玉)
RECRUIT