• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 和歌山
  • 和歌山高等美容専門学校
  • 卒業後のキャリア一覧
  • 貴志 優月さん(美容科/美容師)

和歌山県認可/各種学校/和歌山

ワカヤマコウトウビヨウセンモンガッコウ

お客様の笑顔が頑張る原動力になっています

先輩の仕事紹介

美容の仕事の可能性は無限大!学校で学んだ技術は一生モノの財産です

美容師
美容科 卒/2021年卒
貴志 優月さん

この仕事や研究の魅力・やりがい

2021年4月に新卒でヘアメイク アディクトに入社し、2023年1月から2024年6月まで産休・育休を取得。現在はアシスタント兼アイリストとして働いています。アシスタントの業務は多岐にわたり、シャンプーやヘッドスパ、ブロー、ヘアアレンジなどカット以外の多くの工程に携わらせていただいています。また、アイリストとしてはまつ毛パーマの施術を担当しています。この仕事のやりがいは何といってもお客様をきれいにして、喜んでいただけることです。笑顔になって帰っていただけると私も嬉しくなります。より多くのお客様に喜んでいただけるよう、今後も技術を磨き、スタイリストになることを目標にしています。

この分野・仕事を選んだきっかけ

もともと美容には興味がありましたが、美容師をめざす直接的なきっかけとなったのは中学校の職場体験でした。地元の美容室でシャンプーやヘアアレンジを体験させていただいたのがとても楽しく、それ以来美容師をめざすようになりました。KoToで様々なことを学びましたが、いざ就職活動が始まると自分にあった就職先選びに悩んだりもしました。そんな時にKoToの校長先生が「あなたにはここが合ってると思う」と現在の職場を勧めてくださったのです。その言葉に背中を押され入社した今、とても楽しく働くことができています。同じサロンにはKoToの卒業生が私の他に3人いるので、学生時代の思い出話ができるのも楽しいです。

KoTo出身の後輩たちは何でも話せる心強い存在

学校で学んだこと・学生時代

コロナ禍で様々な制限がある中での学校生活でしたが、コンテストなどを通して、チャレンジすることの厳しさと楽しさを味わうことができた2年間でした。一番の思い出は、美容師国家試験に向けて仲間と一緒に実技の練習に奮闘したことです。国家試験の直前には空き時間や放課後にも練習に励みました。KoToは少人数制で、先生との距離が近いので些細なことでも質問しやすく、先生も私たちが理解できるまで粘り強く指導してくださいました。また、美容のスキルだけでなく、笑顔や気配りなど接客のマナーも教えていただき、ひとりの人として成長することができました。KoToで学んだ技術も接客も今の仕事に活かせていると感じています。

人を喜ばせることが好きな私にはぴったりの仕事!

貴志 優月さん

ヘアメイク アディクト勤務/美容科 卒/2021年卒/アットホームな雰囲気に魅力を感じ、和歌山高等美容専門学校に入学した貴志さん。在学中は実技の授業に加え、自主練を重ねて技術を磨いてきた。現在は入社後に修得したまつ毛パーマの施術とアシスタント業務に従事している。私生活では2023年に出産を経験。「子育てと両立しながら美容師を長く続けていきたい」と語り、スタイリストをめざして日々カットレッスンに励んでいる。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が学んだのは…

この学校のおすすめ記事

和歌山高等美容専門学校(各種学校/和歌山)
RECRUIT