千葉県立保健医療大学の関連ニュース
千葉県立保健医療大学、いずみ祭(大学祭)10/12.10/13開催
2025/9/30
千葉県立保健医療大学は、「蒼」をテーマにいずみ祭(大学祭)を10/12.10/13に開催する。
「蒼」という漢字には、「深く澄んだ青」「広がる空や海のような無限の可能性」といった意味がある。私たち学生一人ひとりが、それぞれの個性や思いを持ち寄って、協働活動により自由にのびのびと輝けるいずみ祭にしたいという願いを込めてこのようなテーマに決定した。
(いずみ祭実行委員会)
【概要】
●会場:千葉県立保健医療大学 幕張キャンパス
〒261-0014千葉市美浜区若葉2-10-1
●日程:令和7年10月12日(日曜日)10時から16時
令和7年10月13日(月曜日・祝日)10時から16時
※雨天開催
※事前予約不要
●企画紹介(今年度の企画内容は現在検討中。決定次第更新する。)
・ステージ
・模擬店
●学科・専攻ブース、後援会ブース
普段学生がどのようなことを学んでいるかを知ってもらうため、校舎内教室にて各学科・専攻の活動報告、体験ブースや学生による相談コーナーを設置。
《看護学科の企画内容》
血圧測定
展示:教科書
受験相談
《栄養学科の企画内容》
塩分量の可視化、官能評価体験、クイズ
展示:教科書
受験相談
《歯科衛生学科の企画内容》
パタカ検査の体験、唾液検査、歯列模型パズル
展示コーナー
受験相談
《理学療法学専攻の企画内容》
ロコモ度テスト
杖・車いす体験
ロコモ予防体操
受験相談
《作業療法学専攻の企画内容》
関節可動域検査の体験
展示:自助具
受験相談
《後援会ブースの企画内容》
メッセージボード
くじ引き
後援会の活動紹介
●問い合わせ
所属課室:健康福祉部千葉県立保健医療大学事務局学生支援課
電話番号:043-296-2000
ファックス番号:043-272-1716
詳細リンク先(https://www.pref.chiba.lg.jp/hoidai/izumifes.html)
「蒼」という漢字には、「深く澄んだ青」「広がる空や海のような無限の可能性」といった意味がある。私たち学生一人ひとりが、それぞれの個性や思いを持ち寄って、協働活動により自由にのびのびと輝けるいずみ祭にしたいという願いを込めてこのようなテーマに決定した。
(いずみ祭実行委員会)
【概要】
●会場:千葉県立保健医療大学 幕張キャンパス
〒261-0014千葉市美浜区若葉2-10-1
●日程:令和7年10月12日(日曜日)10時から16時
令和7年10月13日(月曜日・祝日)10時から16時
※雨天開催
※事前予約不要
●企画紹介(今年度の企画内容は現在検討中。決定次第更新する。)
・ステージ
・模擬店
●学科・専攻ブース、後援会ブース
普段学生がどのようなことを学んでいるかを知ってもらうため、校舎内教室にて各学科・専攻の活動報告、体験ブースや学生による相談コーナーを設置。
《看護学科の企画内容》
血圧測定
展示:教科書
受験相談
《栄養学科の企画内容》
塩分量の可視化、官能評価体験、クイズ
展示:教科書
受験相談
《歯科衛生学科の企画内容》
パタカ検査の体験、唾液検査、歯列模型パズル
展示コーナー
受験相談
《理学療法学専攻の企画内容》
ロコモ度テスト
杖・車いす体験
ロコモ予防体操
受験相談
《作業療法学専攻の企画内容》
関節可動域検査の体験
展示:自助具
受験相談
《後援会ブースの企画内容》
メッセージボード
くじ引き
後援会の活動紹介
●問い合わせ
所属課室:健康福祉部千葉県立保健医療大学事務局学生支援課
電話番号:043-296-2000
ファックス番号:043-272-1716
詳細リンク先(https://www.pref.chiba.lg.jp/hoidai/izumifes.html)