• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪保健医療大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 保健医療学部

私立大学/大阪

オオサカホケンイリョウダイガク

大阪保健医療大学 保健医療学部

定員数:
100人

医療・保健・福祉分野にとどまらず、社会貢献やスポーツといった専門性のある環境でリハビリの世界へ飛び出す!

学べる学問
  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

  • スポーツ学

    広い視点からスポーツを捉え、社会との関わりを研究

    スポーツそのもの及び人間の心身の発達を科学的に分析し、そのメカニズムを探ることにより、トレーニングに役立てたり、健康管理などに応用する。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

目指せる仕事
  • 作業療法士

    さまざまな作業を通して、高齢者や障がい者の社会適応力を育てる“リハビリの専門家”

    工芸、手芸、園芸、絵画、玩具操作などの作業技法を使って、病後や障害の機能回復や日常生活動作の維持や改善を図る仕事。生活場面での応用的な動作能力にとどまらず、精神的・心理的な安定を目的としているところが、理学療法士と違うところ。また、作業療法は職業準備訓練という目標をもつ。

  • 理学療法士

    運動やトレーニングで機能回復を目指す『リハビリの専門家』

    医師の指示の下、運動を主体とした治療や訓練を行い、病後や障害の機能回復と日常生活動作などの維持や改善を図る仕事。運動療法、物理療法、日常生活動作訓練、義手や義足・車椅子などの装具に関する訓練をする。対象疾患は、中枢性疾患、整形疾患、脳性まひ、内部疾患など、小児から高齢者まで幅広い。

  • スポーツトレーナー

    怪我の予防・応急処置、疲労回復、成長サポート。選手を第一に考え、最高のパフォーマンスへと導く

    スポーツトレーナーは、スポーツ選手が最高の状態で競技できるようサポートをする、トレーニングとコンディショニングのプロです。プロスポーツチームやスポーツジムなどに所属し、怪我の予防に細心の注意を払いながら、トレーニング方法から生活リズム・メンタルの整え方まで幅広く指導します。また、競技中の応急処置や怪我後のリハビリサポートも、スポーツトレーナーの大事な仕事となります。資格が必須となる職業ではありませんが、選手の体に直接触れて処置をするケースが多いため、柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師・理学療法士など医療系の国家資格をもっているスポーツトレーナーがほとんどです。これらの資格をもつことでさまざまな状況に対処することができるようになるほか、幅広い知識をもっている証明にもなり、チームや選手からの信頼を得ることにつながるようです。

  • メディカルトレーナー・リハビリトレーナー

    ケガをした人の運動機能の回復やスポーツ選手の健康管理をサポート

    病気やケガをした人や高齢者の運動機能の回復、スポーツ選手のコンディションの管理やケガの治療・リハビリなどをサポートする専門職。マッサージやストレッチなどの施術のほか、効果的なトレーニング方法のアドバイスなども行う。病院や治療院、スポーツクラブなどで働くほか、特定のスポーツチームや選手の専属として活躍する人も多い。メディカルトレーナー・リハビリトレーナーを名乗るのに国家資格は必須ではないが、理学療法士、柔道整復師、はり師・きゅう師、あん摩・マッサージ指圧師なども持っていると有利。

  • レクリエーションインストラクター

    レクリエーション活動の提案や指導をする

    学校や職場、町内会などでスポーツ、ゲーム、イベントといったレクリエーション活動の指導をしていく。時には、レクリエーションの提案をしたり、イベント等の主催者の相談にのるなど、社会的にレクリエーションの大切さを啓蒙していくことも大切な仕事だ。

bug fix
初年度納入金:2024年度納入金 187万円 
bug fix

大阪保健医療大学 保健医療学部の募集学科・コース

リハビリテーション学科

身体動作に必要な知識・技術を研究・開発し、実践的なスキルを学ぶ

社会に参加する能力の維持・回復と自立支援へのアプローチを学ぶ

大阪保健医療大学 保健医療学部のキャンパスライフShot

大阪保健医療大学 アスリートや先輩コーチと関わりながら、パラスポーツの指導や支援を実践的に学びます。卒業後は認定コーチとして活躍!
アスリートや先輩コーチと関わりながら、パラスポーツの指導や支援を実践的に学びます。卒業後は認定コーチとして活躍!
大阪保健医療大学 障がいのある方に来学して頂き、作業療法を実施する上で必要となる面接や検査を行い、作業療法支援を検討する「学内実習」
障がいのある方に来学して頂き、作業療法を実施する上で必要となる面接や検査を行い、作業療法支援を検討する「学内実習」
大阪保健医療大学 2023年度大天祭(学園祭)のテーマは「青春を取り戻そう!」模擬店、腕相撲大会や早食い大会などで盛り上がりました!
2023年度大天祭(学園祭)のテーマは「青春を取り戻そう!」模擬店、腕相撲大会や早食い大会などで盛り上がりました!

大阪保健医療大学 保健医療学部の学部の特長

保健医療学部の学ぶ内容

理学療法学専攻
「運動機能回復のスペシャリスト」である理学療法士は医療、福祉分野をはじめ、スポーツ分野にも活躍の場を広げています。実学実習を用意し、コミュニケーション能力、実践・技術力を磨きます。人間教育にもウエイトを置き、信頼されるセラピストを育成します。

【POINT1】様々な専門領域の教員から学べるので、将来の可能性が広がる!
理学療法にはスポーツ、運動器、神経系など幅広い専門領域があり、活躍できるフィールドは多岐にわたっています。本学には各領域のエキスパートである教員が在籍し、1年次から少人数ゼミナールを実施しています。
早い段階で様々な専門分野にふれることで自分の興味がある領域が見つかり、専門性を高めていくことができます。将来めざしたいセラピストのモデルである先生が身近にいて、各領域の最新技術や情報を学べることも特徴です。

(教員の専門分野)
スポーツ/運動器/教育/内部障害/小児/基礎/神経系/介護

【POINT2】スポーツ傷害やパラスポーツ、健康増進等の領域で活躍できる理学療法士へ!
『彩都スポーツ医科学研究所』では、充実の設備を整え、スポーツ科学の観点からスポーツ傷害の予防や健康増進などの研究に力を入れています。また、同敷地内にはパラスポーツにふれる環境も整っています。スポーツ医科学の視点からのアスリート支援や地域のスポーツクラブと連携した「子どもの健康増進、傷害予防プログラム開発」など、各教員の活動にふれることで「リハビリ×スポーツ」への視野がさらに広がります。
作業療法学専攻
「生きがい支援のスペシャリスト」である作業療法士は日常生活のためのリハビリテーションの提供はもちろん、仕事や趣味などが行えるようにサポートを行います。子どもから高齢者まで、対象者の立場となり、情熱を持って一緒に考え進めていくセラピストを育成します。

【POINT1】WFOT認定校!国際的に活躍できる作業療法士をめざせる
WFOTとは、世界作業療法士連盟(World Federation of Occupational Therapists)という作業療法士の国際機関のこと。本学の教育研究は、WFOTが認定する水準の高さを持ち、国際的にも活躍できる作業療法士を育成しています。また、WFOTの基準に則った豊富な実習時間を設けることで、現場が求める「実践力」を在学中に身につけることができます。

【POINT2】スポーツ・動物・地域・海外の4つの視点から学び、自分がなりたいセラピストへ!
スポーツ・動物・地域・海外の4つの独自プログラムを通じて、対象者のかけがえのない、その人らしさを実現するためにできる作業療法を学びます。それぞれのプログラムでは、各領域の教員が実際に医療や地域、スポーツの現場などで取り組んでいる活動にふれ、実践的に学ぶ機会も多くあります。実学を中心に作業療法を学び、将来なりたいセラピスト像を掴むことができます。

(教員の専門分野)
地域作業療法/動物介在作業療法/精神系/認知症/居住・福祉用具支援/身体障がい
クォーター制度+フォロー制度
2学期制ではなく、1年間を4つの学期に区切るクォーター制を導入。1科目を2ヵ月間で集中して受講するステップアップ式の学習システムによって、より密度の高い学習プログラムを実現しています。また、クォーターごとに実施する科目試験の結果をもとに、学習相談を行っています。苦手ポイントを見つけ出して、フォロー期間で復習します。短期間で集中的に知識と技術を定着させることができます。
理学療法士・作業療法士になるためのステップアップ実習システム
段階的に基礎力と実践力を育み、学生のつまづきを力に変えてみんな着実に成長できます。
【ステップ1】
1年次には、学内での演習によって事前学習と準備を充分に重ねたら、“見学するだけの実習”に参加します。

【ステップ2】
2~3 年次には学内教育と臨床実習がつながる独自カリキュラムにおいて少しずつ知識・技能を積み上げていきます。段階的に実践力が高まるので、不安なく臨床実習にチャレンジできます。

【ステップ3】
理学療法学専攻は、提携病院に設置した本学専用の学習教室「臨学共同参画センター」で実習を行います。実習指導者だけでなく、“いつもの先生”である本学の専任教員もサポートを行うため、慣れない実習先でも平常心で臨めます。
作業療法学専攻は、障がいをお持ちの方を招いた学内実習を実施します。“いつもの環境”で専任教員から実践指導を受けた後に学外実習へ進むので、長期臨床実習にも戸惑うことなく挑めます。

■OSCE(客観的臨床能力試験)
理学療法学専攻では、臨床実習の前にOSCE(オスキー)と呼ばれる客観的臨床能力試験を実施しています。この試験は実際の医療現場を想定し模擬患者も参画して行われるもので、臨床実習へ行く前に必要な知識や技術が身についているかを客観的に評価します。臨床実習前に学生一人ひとりの課題を明確にし、効果的な指導につなげています。
社会貢献プロジェクト
<アスリートの動作解析> スポーツ界で活躍する選手の動作解析。スピードを武器とする選手の動きの解明に貢献。
<スポーツイベント・プロジェクト> 障がいのある方とスポーツを通じて交流し、理解を深め、社会参加の促進に貢献します。
参画連携プロジェクトの一環として一般企業と本学で2022年に大阪で初の「車いす操作スキル講習会」を実施し、2023年11月も実施しました。車いすの操作スキルを習得するとともに、その指導法についても指導員より学びました。講習会を通じて学生たちは多様性を認め合い、全ての人が助け合いながら生きるインクルーシブ社会を作っていくための貴重な体験をすることができました。こうした企業と連携した産学連携での実践的な学びを得ることができるのも本学の特徴です。
<国際リハビリテーション> 海外の福祉現場を学ぶ。「理学療法」「作業療法」の観点で、どのような支援ができるかを考え実行します。
<公開講座> 健やかな毎日の送り方や、安全なスポーツの楽しみ方、障がいのある方々の社会生活等について考察を深められる講座を定期的に開催。

保健医療学部の資格

受験資格が得られるもの
理学療法学専攻/理学療法士<国>
作業療法学専攻/作業療法士<国>
ダブル・トリプルライセンス
初級・中級パラスポーツ指導員、社会福祉主事任用資格、福祉住環境コーディネーター(R)など各資格取得に応じた講義も開講。

保健医療学部のイベント

理学療法・作業療法の魅力大公開!オープンキャンパス開催!
リハビリテーション専門職ってどんな仕事? 医療職の中で理学療法士や作業療法士の役割ってなに?
本学のオープンキャンパスは、そんな疑問を解消でき、理学療法士や作業療法士の職業や学びについて理解が深まるプログラムが盛りだくさん!

【プログラム】
理学療法士・作業療法士のイメージを掴める!「理学療法・作業療法体験授業」
本学の特徴や各専攻の学びがわかる!「大学&専攻紹介」
在学生から学びや大学生活について聞ける!「在学生との交流」「キャンパスツアー」「在学生メッセージ」
学費や資格、就職など、気になることを何でも相談できる!「個別相談」
自分に合った入試がわかる!「入試説明」
など
(※プログラム内容は日程によって異なります)

パンフレットでは分からない本学の魅力を感じてください!!
在学生や教員と直接話せる時間がたっぷりあるので、わからないことはどんどん質問して不安を解消しましょう!

土日のオープンキャンパスへの参加が難しい方へは
■水曜・金曜限定 「放課後オープンキャンパス」
■平日限定「電話 ・来学型 ・オンライン 個別相談」
も開催しています!

大阪保健医療大学 保健医療学部のオープンキャンパスに行こう

保健医療学部のスペシャルムービー

保健医療学部のOCストーリーズ

保健医療学部のイベント

大阪保健医療大学 保健医療学部
メイン画像

医療職の中の理学療法士・作業療法士を知ろう!

障がいを持つ方をサポートする作業療法士。職業の内容や、作業療法学専攻での学びについてご紹介します!

大阪保健医療大学2号館 大阪市北区天満1-17-3
メイン画像

【リハビリ体験】オープンキャンパス 授業体験&学生交流!

理学療法士・作業療法士について理解を深めるチャンス!先輩に学生生活のことも気軽に質問できます!

大阪保健医療大学2号館 大阪市北区天満1-17-3
メイン画像

“リハビリ”を通して患者さまの心をケアする仕事を知ろう!

理学療法士・作業療法士について理解を深めるチャンス!先輩に学生生活のことも気軽に質問できます!

大阪保健医療大学2号館 大阪市北区天満1-17-3
メイン画像

医療職の中の理学療法士・作業療法士を知ろう!

理学療法士・作業療法士について理解を深めるチャンス!先輩に学生生活のことも気軽に質問できます!

大阪保健医療大学2号館 大阪市北区天満1-17-3
メイン画像

【リハビリ体験】スポーツ・医療に関わる仕事を知ろう!

スポーツ・医療・福祉分野で活躍する理学療法士。職業の内容や、大学での学びをご紹介します!

大阪保健医療大学2号館 大阪市北区天満1-17-3
メイン画像

医療職の中の理学療法士・作業療法士を知ろう!

障がいを持つ方をサポートする作業療法士。職業の内容や、大学での学びについてご紹介します!

大阪保健医療大学2号館 大阪市北区天満1-17-3
メイン画像

【リハビリ体験】スポーツ・医療に関わる仕事を知ろう!

スポーツ・医療・福祉分野で活躍する理学療法士。職業の内容や、大学の学びをご紹介します!

大阪保健医療大学2号館 大阪市北区天満1-17-3

大阪保健医療大学 保健医療学部の学べる学問

大阪保健医療大学 保健医療学部の就職率・卒業後の進路 

■就職実績(2023年3月卒業生実績)
就職率100% ※就職希望者(就職者83名) 求人施設・会社数 理学:619件   作業:636件

大阪保健医療大学 保健医療学部の問い合わせ先・所在地

〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1-9-27
0120-581-834

所在地 アクセス 地図
天満橋キャンパス1号館 : 大阪府大阪市北区天満1-9-27 大阪メトロ谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅より徒歩約10分
大阪メトロ谷町線「南森町」駅より徒歩約10分
JR東西線「大阪天満宮」駅より徒歩約10分

地図

天満橋キャンパス2号館 : 大阪府大阪市北区天満1ー17-3 大阪メトロ谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅より徒歩約10分
大阪メトロ谷町線「南森町」駅より徒歩約10分
JR東西線「大阪天満宮」駅より徒歩約10分

地図

彩都キャンパス : 大阪府茨木市彩都あさぎ7-3-16 「彩都西」駅から徒歩 10分

地図


大阪保健医療大学(私立大学/大阪)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT