• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 大阪保健医療大学
  • 在校生レポート一覧
  • 石川 千尋さん(保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻/2年 ※掲載内容は取材時点のものです)

私立大学/大阪

オオサカホケンイリョウダイガク

先生方は学生一人ひとりに目を配り、親身に接してくださいます。中には「お母さんかな?」と思うほどの先生もいて、温かく接してくださいます。

キャンパスライフレポート

理学療法士は、多くの人に希望の光を照らせる仕事!

保健医療学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 2年 ※掲載内容は取材時点のものです
石川 千尋さん
  • 大阪府 大阪国際滝井高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    入学式当日に友達ができました

  • キャンパスライフPhoto

    大学生活すべてが楽しいです!

  • キャンパスライフPhoto

    クラスの女子全員集合!

学校で学んでいること・学生生活

脳の機能を学ぶ「神経学」は、内容が複雑だからこそ、理解できたときの喜びが大きい科目。先生方がわかりやすく教えてくださいます。試験で不合格になっても、苦手ポイントを補えるフォロー期間があり、わかるまでサポートしてもらえます。難しいけど、知れば知るほど人体の不思議が解明されていく感じがあって楽しいです。

これから叶えたい夢・目標

私が生まれる前、祖母が脳梗塞の後遺症で左半身が麻痺したのですが、理学療法士のおかげで障がいがあったとは思えないほど回復したと聞き、理学療法士を志すようになりました。私も多くの人の希望の光になれるよう、たくさんの知識の引き出しを持ち、優れた技術を備えた理学療法士をめざしたいです。

この分野・学校を選んだ理由

決め手は、先生と学生の距離の近さです。特に先生方が学生の質問や相談を受け付けるための時間を設ける「オフィスアワー」は、嫌な顔をせず、むしろ大歓迎みたいな雰囲気だと聞き、最高のシステムだ!と思いました。

分野選びの視点・アドバイス

さまざまな地域から学生が集まっているので、お互いの訛りで盛り上がったり、出身地の食べ物や自分が知らないことを教えてもらったりするのが楽しいです!ここには、たくさんの新しい出会いがありますよ。

1週間のタイムスケジュール

平日は、朝に少し予習をしてから授業を受け、夜に2時間半ほど勉強します。アルバイトがある日は1時間勉強します。土曜日はアルバイト、日曜日は友人と過ごすことが多いですが、夜は勉強するように心がけています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大阪保健医療大学(私立大学/大阪)
RECRUIT