• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 石川
  • 石川職業能力開発短期大学校
  • 在校生レポート一覧
  • 土屋 秋貴さん(専門課程 生産技術科/2年生)

文部科学省以外の省庁所管の学校/石川

イシカワショクギョウノウリョクカイハツタンキダイガッコウ

工業系の資格を取りたいと思っている人、工業系の知識・技術を磨きたい人に、この学校はとても魅力的だと思います。

キャンパスライフレポート

ここで学んだ知識と培った技能で、だれにも負けない技術者になる!

専門課程 生産技術科 2年生
土屋 秋貴さん
  • 石川県 小松工業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    学園祭では運営などもがんばりました!

  • キャンパスライフPhoto

    オープンキャンパススタッフも務めました

  • キャンパスライフPhoto

    イベントでいろんな人との交流が深まります

学校で学んでいること・学生生活

5Sや安全衛生などの知識に加え、実習で培った技能等、生産現場で活かせるスキルを修得できました。先生方は勉強で分からないことがあれば理解できるまで教えてくれ、放課後も機械加工の練習に遅くまで付き合ってくれました。しかも、学生寮も充実していて、工業系の知識・技術を磨くのに最適な環境です。

これから叶えたい夢・目標

内定(2025年2月現在)をいただいた企業の同期には、有名大学や大学院の卒業者が多くいます。「自分はかなわないかも」と最初は感じたんです。でも、学校で学んだ力は実践技能者として働く上で大切なものばかり。それを活かして働けば誰にも負けません!仲間に認められる技術者を目指し、地道に努力を続けていきます。

この分野・学校を選んだ理由

この学校を選んだ理由は3つ。1つ目は学費が手ごろなこと、2つ目はキャンパスの近くに学生寮があること、3つ目は県内を代表する企業への就職実績が高いことです。これらの特色にひかれ、進学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

授業は1時限100分です。「長い」「大変そう」と思うかもしれませんが、内容が濃密であっという間ですよ。機械操作に不安な人も大丈夫!専門の授業もご心配なく!1から着実に学べます。ぜひ挑戦してください。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 機械加工実習II 工業力学I 測定実習II 職業社会概論 CAD実習I
2限目 機械加工実習II 工業力学I 測定実習II 安全衛生工学 CAD実習I
3限目 機械加工実習II 基礎工学実験I 工業英語 機械製図II
4限目 機械加工実習II 基礎工学実験I 保健体育II 機械製図II
5限目
6限目

好きな授業は機械加工実習です。鉄の塊が自分の手で図面通りに形を変えていくのが、おもしろいんです。休日はアルバイトをしたり、丸1日、何もない日はちょっと手の込んだ料理を作って、映画を見たりしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

石川職業能力開発短期大学校(文部科学省以外の省庁所管の学校/石川)
RECRUIT