卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 27名
- 就職者数
- 27名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
上記は2024年9月修了生を含む
就職実績(2024年3月卒業生実績)
航空・運輸業界
F-LINE(株)、川之江港湾運送(株)、神戸製鋼所(株)、(株)神戸埠頭梱包センター、山九(株)、三友企業(株)、神菱港運(株)、住井運輸(株)、(株)辰巳商会、中央港運(株)、(一社)日本海事検定協会、日本港運(株)、博多港運(株)、森本倉庫(株)、(株)ユニエツクスNCT ほか
資格取得
資格取得のための実習や指定講習を実施しています
港湾・物流業界で活躍するためにはさまざまな資格が必要であり、当校では資格取得を目指した実習等を行っています。また、校外で受験することなく、当校の実習の中で取得できる資格もあります。
主な目標資格
【取得できる資格】
フォークリフト運転技能講習〈国〉
玉掛技能講習〈国〉
【目標とする資格】
貿易実務検定(R)
クレーン・デリック運転士免許〔クレーン限定〕〈国〉
移動式クレーン運転士免許〈国〉
大型特殊自動車運転免許〈国〉
通関士〈国〉
ビジネス・キャリア検定(3級ロジスティクス・オペレーション、3級ロジスティクス管理)
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(Excel)
STC Associate(安全保障輸出管理実務能力認定試験初級)
揚貨装置運転士免許〈国〉
就職支援
早期からの個別キャリアカウンセリングと就職支援カリキュラムで学生をサポート
入校後、早い段階から学生一人ひとりと個別でキャリアカウンセリングを実施。就職アドバイザーと担任が連携し、企業の選び方や履歴書の添削、面接試験の対応などを指導します。また、社会人として必要なスキル(自己理解、ビジネスマナー、コミュニケーション能力)を身につけるカリキュラムを設けています。さらに、「企業見学会」を行い、現場での仕事理解を深めていただきます。修了生による就職講話も行っており、業務内容はもちろん、社会人としての心構えや現場での体験談といった、生の声を聞くこともできます。