• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • ホスピタリティビジネス科
  • ドレススタイリスト&ビューティーコース

福岡県認可/専修学校/福岡

フクオカホテル・ウェディングアンドセイカチョウリセンモンガッコウ

福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校 ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコース

3年間で花嫁さまの「美しさ・魅力をひきだす」トータルコーディネートのプロへ

学べる学問
  • 教養学

    人文科学、社会科学、自然科学を幅広く学び、人間や社会を理解する

    学問の枠にとらわれずに幅広い知識を身につけることで、1つの学問からだけでは見えにくい、人間や社会についての特質や問題点を明らかにする

  • コミュニケーション学

    人と人との関係性を、コミュニケーションという切り口で研究する

    現代社会のコミュニケ―ションをさまざまな角度から考える学問。異文化理解・国際交流・情報発信に欠かせない多用なコミュニケーション様式を研究する。

  • 服飾・被服学

    快適な衣服や、服飾に関する理論と技術を研究する

    快適な衣服とそれに付随する服飾に関する理論と製作について、素材、テキスタイル、デザイン、製造まで幅広く研究する。流通や販売も研究テーマとなる。

目指せる仕事
  • ツアープランナー

    様々なニーズに対応した旅行の企画を立てる

    パック旅行の企画はもちろん、個人の旅行コースの相談にのり、個性的な旅を演出するのが仕事。飛行機やホテルの予約手続きはもちろん、見たいお芝居や、行きたいレストランなど、こまかい要望を聞きながら、安心して旅行できるように段取りし、手配する。

  • コンシェルジュ

    ホテルの何でも相談係

    ホテルには様々な目的を持った人達が大勢宿泊している。なかには日本に不慣れな人や日本語のわからない外国人もいる。そこでいろいろな要求に対し、さまざまなサービスをする専門家。例えば、宿泊客の要求に応じて、街の地理案内や観劇の切符の手配、病気の時なケアなどをする。別名ゲスト・リレーションズとも呼ばれている。

  • ウェディングプランナー

    新郎・新婦の希望に合わせて幸せな結婚式をトータルプロデュース

    結婚式を検討する新郎・新婦への会場の案内から、結婚式のアイデア提案やプランニング、数カ月をかけてカタチにするためのサポートなど、要望に応じて結婚式をコーディネートする仕事。結婚式を美しくコーディネートするセンスはもちろん、親身になって他人の世話ができる気配りやきめ細かさも必要。(2024年10月更新)

  • ブライダルスタイリスト

    結婚式を挙げるカップルのためにブライダルファッションをトータルにアドバイス

    結婚式を迎えるカップルのために、二人の魅力を引き出すスタイリングを提案。本人の希望はもちろん婚礼スタイル・会場などにも考慮し、ブライダルドレス選びからブーケ、ヘアメイク、立ち居振る舞いまでトータルにアドバイスします。

  • ブライダル法人営業

    多くのホテル利用客を集めるため旅行会社や一般企業を対象にセールス

    結婚式場やブライダル会社で、一般企業や旅行会社などを対象に営業活動を行う仕事。会社や所属する部門によって仕事内容は主に2つのタイプがある。1つは、一般企業が開催するセミナーや会議、パーティーなどを受注する仕事。内容や進行に関する提案や当日のサポートなども大切な役割だ。もう1つは、自社の結婚式プランの販売を委託している旅行会社などの販売代理店を対象とした営業。自社商品の説明をはじめ、さまざまなかたちで委託先の販売活動を支援するとともに、売り上げの管理なども行う。

  • イベントプランナー

    人の心を動かすイベントを企画し、成功へ導く

    イベントプランナーの役割は、新製品発表会や展示会、店舗のオープニングレセプション、音楽イベント、ファッションイベント、スポーツイベント、観光地のPRイベント、オリンピックや万博、国際会議など、さまざまなジャンルのイベントを企画することです。企画したイベントを実行に移すためには、主催者となるクライアントに“実行するに値する、魅力あるイベント”だと認めてもらわなくてはなりません。イベントを生み出すクリエイティブ力のみならず、提案力・プレゼンテーション力・対人コミュニケーション力が重要になる仕事です。なるのに特別な資格や免許は必要ありませんが、イベント・プロモーション部門のある会社に所属し、活躍している人が多いです。採用試験では4年制大学卒の学歴を求められることが少なくありませんが、短大卒や専門学校卒まで間口を広げている会社もあります。最近ではイベントとSNSを連動させることでさらなる広告波及効果をねらう動きが高まっており、イベントプランナーにもそのアイデアが求められています。

  • フラワーコーディネーター

    花をアレンジし、さまざまな場所を華やかに演出

    ホテルやレストランから、イベント・パーティー会場まで、さまざまな場所に花を飾ることで、空間を華やかに演出。また、花束のアレンジやブライダルブーケ、コサージュ、カゴ花の製作も行う。

  • ヘアメイクアーティスト

    求められる状況に合わせた“最高のキレイ”をつくる美容のプロフェッショナル

    ヘアメイクアーティストは、ヘアとメイクを専門に扱う美容のプロフェッショナルです。雑誌や広告、テレビや映画、ショーやブライダルの現場などでクライアントの要望に合わせてヘアスタイリングやメイクをします。類似する職業にメイクをメインで行う「メイクアップアーティスト」がありますが、「ヘアメイクアーティスト」はヘアとメイクの両方を担当します。求められるイメージや相手の希望に合わせてヘアとメイクを仕上げるため、ヘアアレンジやメイクの技術はもちろん、全体のバランスを崩さないようにファッションを含めた知識が不可欠です。ヘアメイクの専門資格ではありませんが、髪をさわるために美容師免許は必ず必要になります。イメージに合わせてヘアとメイクをつくり上げる想像力と表現力、手先の器用さ、手際のよさもヘアメイクアーティストに求められる資質です。専門学校や短大で美容に関するコースを履修し、美容師免許を取って就職するのが一般的ですが、現場で学びながら一人前を目指すことも可能です。

  • ヘアカラーリスト

    色彩知識と経験を生かして自在に髪色を表現する

    ヘアカラーのスペシャリストで、個人の持つ肌や髪、瞳の色を診断し、その人のもっとも似合う色を提案する。また、その色を的確に表現するために、複数のカラー剤を調合し、染髪までを行う。色彩知識と薬剤知識が必須の上、さまざまな髪質の染髪を経験して腕を磨いていくことが重要になる。

  • メイクアップアーティスト

    タレントやモデルのメイクから、ブライダルや医療メイクなども

    テレビ、雑誌、CM、ポスター、コレクション、映画などのモデル、タレント、俳優などのメイクを手がけます。メイクは、役柄や求められる雰囲気づくりに対して深く関わる重要なポイントになっています。また、よりアート性を重視したものや、映画の特殊メイクなどの分野で高く評価されるケースも増えています。

初年度納入金:2026年度納入金(予定) 158万円  (入学金、授業料、施設設備費含む ※各学科とも教材費、語学留学費用など別途必要 ※分割分納も可)
年限:3年制

福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校 ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコースの学科の特長

ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコースの学ぶ内容

豊富な実習でドレススタイリングはもちろん、和装、メンズ、フォーマルまで幅広く学びます
ドレススタイリストとして活躍するために必要なドレス・美容・ファッション・カラーコーディネートなどを幅広く業界のトッププロから直接学びます。お客様一人ひとりに合った提案ができるスキルもトータルで身につけます。

ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコースの授業

プロ企業と作るファッションショーや結婚式前撮りプロデュースなどの本番さながらの授業が豊富!
ドレスやブライダル美容技術・知識を実践的に習得。ドレスの扱い方や最新の流行やトレンドを掴んだ知識もトータルで学びます。基礎技術を学んだ後にブライダルファッションショーの企画や運営を通じてマネジメントスキルも習得して、業界で即戦力として活躍できるスキルを学びます。

ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコースの実習

結婚式場で、本物の結婚式をプロデュース!
学校内の施設ではなく、実際の結婚式場で新郎新婦様の結婚式をプロデュースする『リアルウェディング』を実施しています。初回のお打ち合わせから式の全てを学生が担当する壮大なプロジェクトは、業界とのつながりが強い本校だからこそできる特別な授業です。

ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコースの卒業後

卒業後も転職や再就職、独立支援など生涯にわたってサポートします!
学校を卒業しても、サポート制度は生涯利用可能です。引っ越しに伴う転職や再就職の求人紹介も行っています。また卒業生向けのキャリアアップ授業も開催しており、将来の独立開業を考える方にとっても、貴重な機会となっています。

ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコースの奨学金

高等教育の修学支援新制度対象機関です!
令和2年よりスタートした文部科学省による『高等教育の修学支援新制度』。本校はその対象機関です。
奨学金や教育ローンをはじめ、学費や生活費の支援を受けられる制度を多数用意しておりますので、金銭的なご負担を減らすことが可能です。

ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコースのイベント

業界や仕事、学校がわかるオープンキャンパス・学校見学を、毎月定期的に開催(参加無料)
ドレススタイリストをはじめ、ブライダル業界のことや仕事内容がわかるオープンキャンパスを開催。一日でブライダルの仕事をすべて体験できる“よくばりW体験”などのイベントも実施しています。また、カリキュラムや施設・設備、費用等がわかる学校説明会も同時開催中です。日程や体験メニューは、HPをチェック!

福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校 ホスピタリティビジネス科のオープンキャンパスに行こう

福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校 ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコースの学べる学問

福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校 ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコースの目指せる仕事

福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校 ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコースの資格 

ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコースの目標とする資格

    • ブライダルコーディネート技能士<国> (国家検定) 、
    • 日本メイクアップ技術検定 (JMA) 、
    • フラワー装飾技能士<国> (国家検定) 、
    • サービス接遇検定 、
    • TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
    • ネイリスト技能検定試験 、
    • 秘書検定

    パーソナルカラリスト検定
    ブライダルコーディネーター(ユミカツラ インターナショナル認定)
    フォーマルスペシャリスト検定
    アソシエイト・ホスピタリティ・コーディネータ
    コミュニケーションスキルアップ検定 ほか

福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校 ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコースの就職率・卒業後の進路 

ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコースの主な就職先/内定先

    ドレスショップ、ハウスウェディング会場、ブライダルプロデュース会社、ホテル、結婚式場、レストラン、ブライダルビューティサロン、フラワーショップ、ブライダル映像制作会社、ブライダルフォトスタジオ、ブライダルジュエリーショップ、ネイルサロン、美容室 ほか

※ 想定される活躍分野・業界

ブライダル(プランナー・スタイリスト・ヘアメイクアーティスト)、フローリスト、映像フォトグラファー等

福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校 ホスピタリティビジネス科 ドレススタイリスト&ビューティーコースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町20-9
(フリーダイヤル)0120-717-267
info@f-culinary.ac.jp

所在地 アクセス 地図
福岡県福岡市博多区石城町20-9 「千代県庁口」駅3番出口を出て徒歩 10分
「天神」駅からバス 10分 築港口バス停下車 徒歩 1分
「博多」駅からバス 10分 石城町バス停下車 徒歩 10分

地図

他の学部・学科・コース

RECRUIT