卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 就職希望者数
- 97名
- 就職者数
- 97名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
教育業界
【幼稚園】落合幼稚園、麻の実幼稚園、宝仙学園幼稚園、ほうや幼稚園、新小岩幼稚園、大和幼稚園、向南幼稚園、文庫幼稚園、白幡幼稚園、足立みどり幼稚園、千葉しらゆり幼稚園 ほか 【保育所】みたかつくしんぼ保育園、立石いろは保育園、檸檬会、世田谷はっと保育園、練馬区立関町第二保育園、ジンボリーインターナショナル、みどりの保育園、やさしい森保育園、馬事公苑ひかり保育園、パルインターナショナルスクール、Cha Cha Children&Co. ほか 【認定こども園】学校法人河野学園小平姫百合幼稚園ひめゆりこども園、社会福祉法人博有会幼保連携型認定こども園たけのこ保育園 ほか 【塾】株式会社ジェイワングループ個別指導塾ノーバス ほか
医療・福祉業界
社会福祉法人龍鳳、株式会社トリードアート、社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会、社会福祉法人滝乃川学園、社会福祉法人東京サレジオ学園、社会福祉法人つばき土の会障害者支援施設もぐらの家、放課後等デイサービスルアナ、社会福祉法人武蔵野会小平福祉園、株式会社たまみずき、社会福祉法人川崎愛児園白山愛児園、医療法人社団翔和仁誠会 ほか
公務員業界
渋谷区、文京区、世田谷区、目黒区、港区、足立区、日野市、大田区、渋谷区社会福祉事業団、東京都社会福祉事業団 ほか
美容・ファッション業界
ヤーマン株式会社 ほか
サービス業界
株式会社綜合キャリアオプション、株式会社Blue Finback、ANA成田エアポートサービス株式会社 ほか
フード業界
株式会社赤門 ほか
こども教育宝仙大学は、90年におよぶ幼児教育・保育者養成の歴史に支えられ、「2025大学ランキング (朝日新聞出版)」で幼稚園教員就職率・ 保育士就職率はともに全国1位を獲得するなど、毎年高い就職率を保持しています。卒業生のほとんどが幼稚園や保育所、更には認定こども園、児童福祉施設など、こどもに関わるさまざまな仕事に就いています。保育の現場で活躍する卒業生の評価も高く、2024年度は幼稚園・保育所より1,500件の求人をいただきました。将来の保育者をめざす皆さんにとって、宝仙のネットワークは、就職の夢をかなえるための大きな支えとなるでしょう。
資格取得
「幼稚園教諭一種免許状」「保育士資格」のほか、保育に関わるさまざまな資格の取得が可能です
所定の単位を修得することで卒業と同時に「幼稚園教諭一種免許状(国)」と「保育士資格(国)」を取得できます。2024年3月の卒業生は、幼稚園教諭一種免許状を90名が取得(取得率82.6%)、保育士資格を99名が取得(同91.7%)しました。こどもを取り巻く社会が変化する中、この2つの免許・資格を持つことは、保育者としての活躍の場を広げ、自分の未来設計を描くうえでもさまざまな可能性をもたらします。2025年度からスタートする3コース制では、保育コースにおいて児童館への就職に役立つ「児童厚生一級指導員資格」、保育留学コースではオーストラリアの保育者資格「CertificateIII」、こども心理コースでは「准学校心理士資格」の取得も可能です。
主な目標資格
・幼稚園教諭一種免許状(国)
・保育士資格(国)
・児童厚生一級指導員資格(保育コース)
・CertificateIII(オーストラリアの保育者資格、保育留学コース)
・准学校心理士資格(こども心理コース)
・認定ベビーシッター資格
・社会福祉主事任用資格
・幼児体育指導者2級
・おもちゃインストラクター
就職支援
「幼稚園教諭就職率」と「保育士就職率」はともに全国第1位(2025大学ランキング:朝日新聞出版社)
大学は90年の伝統と実績があり、保育現場で信頼される多くの卒業生を輩出しています。就職については、幼稚園や保育所の専門的知識を持った「実習・キャリアサポートセンター」が学生一人ひとりとの面談や面接指導などの丁寧なサポートを行っています。100名の卒業生に対して、毎年約1,500件の求人があり、「幼稚園教諭就職率」「保育士就職率」はともに2年連続全国第1位(首都圏では6年連続第1位)となりました。公務員(公立保育士)をめざす学生のために1年次から受講可能な「公務員試験対策講座」を開講するなど、公務員の就職サポートにも力を入れており、毎年多くの学生が公務員試験にチャレンジしています。